話題の記事

『ポケモン エメラルド』を約2時間半でクリアしたバグなしRTA! 乱数活用&お祈り要素強めの攻めチャートを選んだ元世界1位のガチプレイをご覧あれ

強個体捕獲にエンカ回避、序盤から乱数も活用するガチプレイ

 世界2位の記録を走者自らが解説する本動画。普通にプレイすれば20時間程度は余裕で遊べる『ポケットモンスター エメラルド』を2時間半でクリアした本プレイではどのようなプレイが披露されているのか?

 動画では序盤から乱数調整なども活用し、殿堂入りを目指して効率的に進める様子が収録されていた。

 例えばゲーム最序盤、いわゆる御三家選びから早速乱数調整を活用しており、御三家選びの直前でゲームをリセットし、タイミングを見極めながらミズゴロウを選択。

 これはゲームがリセットされる度に乱数が初期値に戻る仕様を活用し、強い個体のミズゴロウを選びつつ、ジグザグマを2回のたいあたりで倒せるような状況を再現しているのだという。

 このような乱数を用いた状況再現はその後も続いており、御三家選び後の最初のライバル戦までの道中では、野生のポケモンとのエンカウントを回避するテクニックを披露。

 解説によれば街中などにいるキャラクターの動きを確認し、歩く草むらの位置を調整することで一度もエンカウントせずにライバルまでたどり着ける状況を再現しているようだ。

 Part2ではポケモンを確実に捕まえるために状況再現を行う様子が収録されており、決まった草むらをダッシュで駆け抜けつつ、トレーナー前では歩きで移動、決まったタイミングでモンスターボールを投げるなど、精密なプレイが披露された。

 序盤から驚きのプレイを披露したバルタンさんだが、動画ではこのほかにもエンカウントを最小限に抑えるようなテクニックから、視界の悪い洞窟をフラッシュなしで駆け抜ける細かなテクニックも収録。

 なお、バルタンさんによれば本プレイは攻めのチャートを採用しているため、運任せの要素もあるとのこと。特にジムリーダーやライバルなどでの戦闘は運に左右される部分が大きいようで、動画ではとにかく運が味方してくれるように祈りつつ戦う場面もみられた。


 4年もの間、世界最速を守り抜いた本RTAは完結済み。さまざなやり込みテクニックが活用された本RTAでバルタンさんがどのようなプレイを披露したのかぜひ動画でチェックしてみてほしい。

文/富士脇 水面

ポケットモンスターエメラルドRTA Any%-Glitchless(乱数あり) 2:25:17 Part1

https://www.nicovideo.jp/watch/sm45472430

―あわせて読みたい―
『ポケモン エメラルド』ゲーム開始~バトルフロンティアまで18時間で完全攻略。 ノンストップで金シンボルを目指したRTA動画をご紹介

『ポケモンSV』稲葉百万鉄が知らないポケモンとの出会いを求めてパルデア地方を大冒険! 金銀まで&ポケモンスリープの知識を頼りにポケモンの世界を満喫

「ゲーム」の最新記事

新着ニュース一覧

アクセスランキング