話題の記事

湯島天神と巣鴨で「菊まつり」に遭遇! 晩秋を彩る菊の花の祭典を楽しんできた

 今回紹介したいのは、ニコニコ動画に投稿された『【ソフトウェアトーク旅行】湯島天神&巣鴨 晩秋彩る菊まつり【カスタムキャスト】』という笹梛リアさんの動画です。

投稿者メッセージ(動画説明文より)

偶然にも都内2ヶ所で開催されていた菊まつりにお邪魔して来ました♪ 開催直後でまだまだ見頃は先な感じですが、菊の花を目一杯満喫出来ました!!


 湯島天神を訪れた投稿者の笹梛リアさん。菊まつりの幟を見つけ、寄ってみることにしました。

 湯島天満宮を訪れた時は開催直後だったのですが、それでも結構な菊が咲いています。

 「これぞ菊」というものから「これも菊⁉」というものまで、形も色も様々菊の花が咲き誇っています。

 よく見る大菊の3本仕立ては「盆養」といい、それぞれが天・地・人を表わすものだそう。高さの制限があり、天の花が1番上になければならないなど決まりがあるのですね。

 小中学校の部門もありました。

 蕾の目立つこのあたりは今頃キレイに咲いているでしょうか。

 せっかくなので完成したものを見るため、中旬くらいにまた見に来たいと笹梛リアさん。

 NHKの大河ドラマ『べらぼう』をテーマにした菊人形もありました。偶然訪れた菊まつりは、思いのほか楽しめたそうです。

この記事に関するタグ

「レジャー」の最新記事

新着ニュース一覧

アクセスランキング