湯島天神と巣鴨で「菊まつり」に遭遇! 晩秋を彩る菊の花の祭典を楽しんできた
1 2


その後巣鴨を訪れた際も菊まつりと遭遇した笹梛リアさん。晩秋の時期は東京のあちこちで開催されているようです。



巣鴨では眞性寺や大正大学や商店街などが会場になっています。巣鴨地蔵通りのキャラクターのすがもんの形造りは、可愛いけれどちょっと遺影に見えちゃったそう。




建物内では様々な形で生けられた美しい菊を見ることができました。


続いて大正大学の展示も見ていきます。




タコさんが祀られていたり、アーチがあったりする中、すがも鴨台観音堂あたりは菊の飾り付けがひときわ色鮮やかです。


偶然見かけたおまつりに大満足する笹梛リアさんでした。
晩秋を彩る菊のおまつり。詳細に興味を持たれた方はぜひ動画ご覧ください。ご紹介した以外にも菊の花が美しく咲き誇っています。
視聴者のコメント
・うぽつ
・とても同じ種類の花に見えんw
・これぞ菊って感じ
・同じ事を考えたw
・おお鮮やか
・おつでしたー
▼動画はこちらから視聴できます▼
『【ソフトウェアトーク旅行】湯島天神&巣鴨 晩秋彩る菊まつり【カスタムキャスト】』
―あわせて読みたい―
・千葉にある「ふなばしアンデルセン公園」へ行ってきた! コスモスの咲き乱れる園内は、デンマークの建物とハロウィンの飾り付けに彩られた景色が美しい
・太宰府にある古代の城跡「水城」へ咲き誇るコスモスを見に行ってきた! 光に透けるコスモスの美しさをとらえた映像へ「キレイ」「素敵な光景」の声
1 2