増量中のローソン&ミニストップとセブンの『もちづきさん』コラボのサンドイッチを食べ比べてみた! 満足度の高いボリュームサンドはどのコンビニ?
今回紹介したいのは、ニコニコ動画に投稿された『【増量vsもちづきさん】ローソン・ミニストップ・セブンイレブンの「コンビニサンドイッチ」』というmaryu4492さんの動画です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
ローソンとミニストップでは増量キャンペーン中 (ローソン:11/18~12/1 ミニストップ:11/4~11/24) そんな中でセブンイレブンは、高カロリーの食事を題材にした どか食いだいすき!もちづきさんとのコラボが始まり この商品なら増量中の商品とも戦えるのでは?と考え 各社のサンドイッチを購入しました。

多数の食レポ動画を投稿しているmaryu4492さんが、11月18日から50%増量キャンペーンがはじまったローソンをチェック。

さらに、24日まで同じく増量キャンペーン中のミニストップへも行きました(記事公開時点では終了)。

そうして選んだのは増量サンドイッチです。


ハムが50%増量されたローソンの「盛りすぎハムサンド」と、ツナサンドがプラスされたミニストップの「3種のミックスサンド」。ミニストップのサンドイッチは50%ではなく1層増量という形のようです。お値段そのままが嬉しいですね。

そして3つ目はセブンイレブンの『ドカ食いダイスキ! もちづきさん』とのコラボサンド。量が多いのが特徴のコラボなので、増量キャンペーンと戦えるのではと買ってきたのだそう。価格は418円と他と比べて高めです。


見た目はローソンが1番コンパクト。食パンのサイズは同じなので縦方向は包み方、横幅や枚数や中身の量による差です。


包装から出して計測したところ、ローソンが181gで一番重かったとのこと。セブンイレブンがカロリーのわりに軽いのは、真ん中のハムカツが原因ではとmaryu4492さん。

続いては中身チェック。およそ1枚分しか入っていないキュウリに衝撃を受けるmaryu4492さん。ただ、この時期キュウリは高いのでとフォローも入りました。


スライスチーズで開きにくかったミニストップのものも、レタスが切り口に集中していました。しかしレタスは今そんなに高くないとのこと。水っぽい野菜だからでは、との声も視聴者から上がりました。

リーフレタスの入っているセブンはかなりしっかりとしたものが入っています。先の2つとの違いが目立つ結果となりました。ただ、ハムはローソンが一番大きいです。


maryu4492さんはハムのみも計量。ローソンが一番多く、サンドイッチ1つにつき10g増量しているようでした。ただしミニストップはチーズ入り、セブンはソフトサラミという違いがあります。

半分にカットして、ローソンのものからいただきます。