もっともクソアニメを愛したのは○○県! 『ポプテピピック』が1位を獲得した2018年冬アニメアンケート結果を都道府県別でランキング
1 2
2018年3月31日にニコニコ動画上にて実施されたニコニコアンケート“ネットユーザーが本気で選ぶ!一番面白かった冬アニメ2018”。
47320人のネットユーザーの投票により、アニメ作品部門で『ポプテピピック』が、キャラクター部門でポプ子(『ポプテピピック』)が、神回部門では『宇宙よりも遠い場所』第12話が、それぞれ1位を獲得した。

今回はユーザー登録データをもとにアンケート結果を都道府県別に分類し、アニメ部門、キャラクター部門で1位を獲得した『ポプテピピック』の投票率がもっとも高く、クソアニメをもっとも愛した県はどこなのかを調査。
さらに、各都道府県別における投票率TOP5のアニメも合せてランキング形式で発表していく。
『ポプテピピック』投票率ランキング
| 順位 | タイトル | 投票率 |
| 1位 | 鳥取県 | 26.70% |
| 2位 | 山形県 | 26.50% |
| 3位 | 岐阜県 | 25.60% |
| 3位 | 熊本県 | 25.60% |
| 5位 | 秋田県 | 25.20% |
| 5位 | 長崎県 | 25.20% |
| 7位 | 沖縄県 | 25.00% |
| 8位 | 神奈川県 | 24.60% |
| 9位 | 群馬県 | 24.30% |
| 10位 | 茨城県 | 24.20% |
| 11位 | 三重県 | 24.00% |
| 11位 | 徳島県 | 24.00% |
| 13位 | 鹿児島県 | 23.80% |
| 14位 | 北海道 | 23.10% |
| 15位 | 愛媛県 | 22.90% |
| 15位 | 高知県 | 22.90% |
| 17位 | 東京都 | 22.60% |
| 18位 | 青森県 | 22.50% |
| 19位 | 宮城県 | 22.20% |
| 19位 | 和歌山県 | 22.20% |
| 21位 | 愛知県 | 22.10% |
| 22位 | 福島県 | 21.90% |
| 22位 | 千葉県 | 21.90% |
| 24位 | 新潟県 | 21.80% |
| 24位 | 静岡県 | 21.80% |
| 26位 | 大阪府 | 21.70% |
| 27位 | 岩手県 | 21.50% |
| 27位 | 京都府 | 21.50% |
| 29位 | 栃木県 | 21.40% |
| 29位 | 広島県 | 21.40% |
| 31位 | 埼玉県 | 21.00% |
| 32位 | 石川県 | 20.70% |
| 33位 | 佐賀県 | 20.30% |
| 34位 | 長野県 | 20.00% |
| 34位 | 山口県 | 20.00% |
| 34位 | 福岡県 | 20.00% |
| 37位 | 奈良県 | 19.90% |
| 38位 | 滋賀県 | 19.70% |
| 38位 | 岡山県 | 19.70% |
| 40位 | 兵庫県 | 19.60% |
| 41位 | 香川県 | 19.50% |
| 42位 | 富山県 | 19.40% |
| 43位 | 宮崎県 | 18.70% |
| 44位 | 大分県 | 18.60% |
| 45位 | 島根県 | 16.10% |
| 46位 | 山梨県 | 14.20% |
| 47位 | 福井県 | 11.10% |
投票率が高い都道府県1位は鳥取県(26.70%)、2位は山形県(26.50%)、3位は岐阜県(25.60%)。
というわけで、クソアニメ(褒め言葉)をもっとも愛したのは鳥取県に決定した。鳥取県のみなさん、クソおめでとうございます。
次のページ » 面白かった2018年冬アニメ都道府県別ランキングを発表!
1 2