動画
静画
生放送
チャンネル
大百科
実況
Nアニメ
その他▼
ブロマガ
ニコニ貢献
コモンズ
ニコニ立体
NicoFT
コミュ二ティ
ニュース
ニコニコQ
もっと見る
メニュー ▼
コメント新着
トピックス
ランキング
配信メディア
ヘッダー:
追従
ヘッダー:
固定
人気の記事
アニメ・マンガ
ボカロ特集
ゆっくり
取材記事
コスプレ写真集
声優インタビュー
殿堂入り記事
やりこみゲーマー列伝
科学
ペットボトルキャップからガソリンを生成してみた! 粉砕マシーンの開発からはじめる謎の努力が『ザ!鉄腕!DASH!!』みたいでアツい
2020年3月30日 19:30
“可愛くて美味しい”をこじらせた結果…「7色のイクラ」が爆誕! インパクトありすぎる軍艦巻きに「イクラなんでもこれは」の声
2020年2月23日 11:00
いまさら聞けない「ヤード」って何メートル? フィート、インチetc…海外でよく使われる単位の由来やマメ知識をまとめて紹介!
2020年2月14日 18:00
どこでも買える材料で“やじろべえモーター”を作ったら…想像を軽く超えたフルパワー回転に「うひょおおおおお!」「きもちいいー」
2020年2月6日 18:30
ベイブレードを空中浮遊させたった! “超伝導”とオリジナルベイで実現したロマンあふれる試みに「科学の力ってすげー」の声
2020年2月6日 11:45
「豆苗」の成長を9000倍速で見守ってみた! 日に向かってうねうねと動きながら成長する1週間をお届け
2020年1月29日 11:30
ドライアイスを熱湯が入ったミキサーにかけたらどうなる? 実験の結果、煙の大量発生のあとに出てきたものは…
2020年1月27日 13:00
【※虫注意】米に湧いたコクゾウムシはハッカ油で撃退できる? 試してみたら想像以上に効果的なことが判明
2020年1月24日 18:30
「5/2=1」が超数式で証明されてしまう! 理系がイキイキと間違いを指摘するも「日本語で頼む」「もうわからん」「文系の俺はもうヤムチャ視点」の声
2020年1月14日 22:00
“SSR1%のガチャは100回やれば確実に当たる”←意外と多い確率に関する勘違いを数学的に解説! いったい何回ガチャを回せば1%を引ける?
2019年12月25日 20:30
コタツにみかん…マックスで何個まで積めるのか“物理的に”検証してみた。冬の風物詩×荒ぶる物理エンジンの回答をご覧あれ
2019年12月5日 12:00
海外Twitterでバズってた“謎オブジェクト”を自作してみた…? フワフワと危ういバランスをとる様に「3回見てやっと分かった」「おーおもしろい」の声
2019年11月29日 12:00
ベイブレードを空中で回転させたい! 子供時代のロマンは科学力で実現できるのか? 磁石と液体窒素で挑戦する様子に「ガチな人来ちゃった…」
2019年11月27日 18:00
“アンパンチ”を物理エンジンで徹底解明してみた。“頭を大きく”することでカロリーを増やせば、ワンパンチの威力は爆発的に向上するらしい
2019年11月26日 12:00
あなたがカップ麺を作る3分間に宇宙で何が起きている?――「161,700個の恒星が誕生」「太陽が電球3,300万個分明るくなる」壮大すぎる物語がそこに
2019年11月19日 13:30
「濾過」「明礬」「苛性曹達」…みんなはいくつ読めた? 化学に関する難読漢字クイズに挑戦
2019年10月23日 18:00
AIが算出した“最善の走り”を人間が再現したら? 予想の斜め上すぎるフォームの数々に「筋肉の構造とか計算に入れてないだろこれ」
2019年10月9日 18:00
【※虫注意】蟻の巣を全部タピオカにしたらどうなる? 観察キットを使って実験してみた
2019年9月25日 22:00
「昭和の三大台風」伊勢湾台風を平成の台風と比較してみた――犠牲者5098人、日本を直撃した最凶クラスの威力に戦慄
2019年9月9日 17:30
夜空の星の大きさをランキングしてみた! アルタイル、デネヴ…一度は聞いたことがある恒星の直径がケタ違いにデカすぎな件「宇宙ヤバイ」
2019年7月9日 22:00
千手観音の往復ビンタを検証してみた! イソギンチャクのように“うごめく腕”の迫力に「怖えーーw」「神様に謝れ」の声
2019年6月17日 06:00
レゴで“振り子時計”を作ってみた! 伝統の技術を忠実に再現したロマンあふれるギミックに「こういうのワクワクする」の声
2019年6月4日 21:00
『キン肉マン』超人たちの必殺技をレゴで再現! キン肉バスター、タワーブリッジと次々繰り出す技術に「なんちゅうもんをw」「真っ二つじゃねーか!」
2019年5月16日 12:00
二足歩行ロボットを自転車に乗せてみた! ハンドル操作やブレーキも自由自在にサイクリングを楽しむ姿に「人はいってるだろ」の声
2019年5月9日 12:00
月を見上げるといつも「ウサギの餅つき」が見えるのはなぜ? 物理エンジンで月と地球の関係をわかりやすく解説
2019年3月15日 06:00
1
2
3
4
5
アクセスランキング
猫たちが次々と側溝に吸い込まれていく? 「猫は液体」を実感する楽し気な姿に「かわいい」の反響
1
「ガンダム」の“ニュータイプの音”を再現したい! 100均アイテムを使って簡単に「あの音の楽器」を作ってみた
2
漁港の猫ちゃんの口喧嘩が近すぎ! 嚙みつかんばかりの距離で言い合いをする猫たちをハラハラと見守る
3
初音ミクが額縁の中で『1000年生きてる』を歌う 覗き込む角度次第で見え方が変わる技術が凄い
4
福井県若狭の「ソロ客にも舟盛りが出る宿」に泊まってみた! 地元の旬の魚がたっぷりの豪華な夕食に「大勝利!」「これは凄いな!」と絶賛の声集まる
5
公式Twitterをフォローする
Tweets by nico_nico_news