洗濯物をたたむのが面倒くさい人に朗報! 自動洗濯物たたみ機を作ってみた
今回紹介するのは、koooootakeさんが投稿した『自動洗濯物たたみ機を作ってみた』という動画。再生数は5.7万回を超え、「ニコニコ技術部」カテゴリランキングで最高で1位を記録しました。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
洗濯物たたむの、面倒くさい 世界初全自動洗濯物たたみ機「landroid」は高い ちょっとは自分で頑張るから、もっと手軽にたたんで欲しい そんな思いから制作しました

ダンボールで「自動洗濯物たたみ機」を作ります。

服の大きさに合わせて切ったダンボールを少し隙間をあけて並べ、くっつけます。


上のような機構を作り、プログラミングします。

ダンボールに機械や配線を固定します。

洗濯物を、自動で、早く、美しく、楽しく、たたむシステム 「BATAMU」の完成です。

Tシャツを広げて置きます。


右ソデ、左ソデとたたんでいきます。

奥のダンボールが立ち上がり、身頃を半分に折りました。



最後はダンボールからTシャツを持ち上げて上向きに置きます。綺麗にたたまれていますね。 セーター、タオル、ズボンなども置き方を工夫することで使えます。

スマホをクリックしたり、スマホを振る動きに合わせて機械を動かすこともできます。
視聴者のコメント
・なにそれすごい
・コレは欲しいwww
・この手作り感がたまらんwww
・正直ランドロイドより価値があると思った
・よくできてる
・これは使える