切断すると増殖! 不死身の生物“プラナリア”を解説。細胞一つで自己修復可能、分裂しても記憶は引き継ぎ…チート級の能力に「人類の敵になりそう」の声
プラナリアという生物をご存知でしょうか? 切ったら切っただけ増殖し、不死身の生物とも言われています。
今回紹介する、ろうさん投稿の『【へんないきもの】不死身の生物プラナリア【ゆっくり解説#2】』という動画では、音声読み上げソフトを使用して、同人ゲーム『東方Project』の霧雨魔理沙(きりさめ まりさ)と博麗霊夢(はくれい れいむ)のふたりのキャラクターが、プラナリアの生態について解説を行っています。
プラナリアとは?
魔理沙:
突然だが霊夢、不死身になりたいと思ったことはないか?霊夢:
でも不死身になったら技術の進歩をずっと見られるから楽しそうね。
魔理沙:
今回はそんな不死身の生き物を紹介するぜ。今回紹介する生き物は「プラナリア」だ。まぁまずは写真を見てもらおう。霊夢:
なにこれ? ツチノコ?
魔理沙:
こっちのほうが分かりやすいか。霊夢:
なにこれ? ミミズ?魔理沙:
プラナリアは扁形動物門ウズムシ綱ウズムシ目ウズムシ亜目に属する動物で、体表にある繊毛に渦があることからウズムシという名前がつけられている。霊夢:
プラナリアなのかウズムシなのかどっちなのよ。魔理沙:
プラナリアというのは種類の呼び名で、ナミウズムシ、ミヤウズムシ、ウミウズムシが名前だ。まぁとりあえず今回はナミウズムシのことをプラナリアとして紹介するぜ。
魔理沙:
この写真もナミウズムシだ。霊夢:
なんだか複雑ね。魔理沙:
プラナリアは淡水や海水、湿気の多い場所に生息している生き物で、体長は2センチから3センチぐらいだ。霊夢:
よく見ると目みたいなものが付いているわね。魔理沙:
ああ、それはちゃんとした目だ。でも目はかなり悪くて、光を感じ取るぐらいの能力しかない。霊夢:
うーん……こんなヘンテコな生き物がなんで不死身になれるのよ。魔理沙:
プラナリアはいくら切られても死なないんだ。霊夢:
え? この生き物どうなってんのよ。
魔理沙:
プラナリアの最大の特徴は再生能力にある。一見間抜けな見た目だが、体を切られてもすぐに再生して生き返るんだ。ある実験では頭に3つ切込みを入れたら頭が3つに分裂した。霊夢:
ケルベロスかな?魔理沙:
実験で体を完全に100分割されたプラナリアはその後100体の個体に分裂したぜ。霊夢:
ええええええええ!魔理沙:
このように切っても切っても生き返る、不死身の特徴を持っているのがプラナリアだ。
プラナリアの最大の特徴は再生能力。体を切られても分裂して再生することが分かりました。コメント欄では、「完全に不死身じゃないぞ確か切りすぎると普通に死ぬ」「厳密には不死身じゃないけどね。水質汚染に弱いし」「不死身でもないし不老でまない。分裂なんだよなぁ」といった意見が寄せられました。
プラナリアの弱点
霊夢:
あれ? でもちょっと待って。不死身の生き物なら、今頃地球上に溢れかえってるんじゃないの?魔理沙:
ああ、実のところこいつは不死身じゃないんだ。霊夢:
嘘ついたのね! やっぱりでたらめ言ってるだけじゃないの!
魔理沙:
いや、さっきの実験の話は本当だ。プラナリアには不死身でなくなる弱点がいくつかある。霊夢:
どういうこと?魔理沙:
1つ目は潰されると復活しない。霊夢:
斬撃に強いのに打撃に弱いってRPGのボスみたいね。魔理沙:
もう1つはお腹いっぱいの状態で切ると自分の消化液で死ぬ。霊夢:
なんておっちょこちょい。魔理沙:
生命力の弱い個体だと切断されて力尽きるのもいるぜ。まぁ切っても分裂するなんて能力だけじゃインパクトに欠けるが。霊夢:
いや、もう十分お腹いっぱいよ。
プラナリアにも弱点があることが分かりました。弱点を踏まえたうえでもコメント欄では、「でもすごいよね」といったコメントが寄せられました。
プラナリアのチート級の能力!?
魔理沙:
プラナリアは分裂した個体全てに記憶が引き継がれているらしい。これも過去の実験からそれを裏付けるものが確認されたんだぜ。霊夢:
ホントのチート能力きたああああああ。分裂する上に記憶まで引き継ぐってホントにRPGのボスみたいな能力じゃない! 一体どうしてこんな再生能力持ってるのよ。
魔理沙:
記憶が引き継がれる理由は詳しく分かってないんだが、プラナリアの再生メカニズムを研究したところ、全能性幹細胞を持っていることが分かった。霊夢:
全能性幹細胞って?魔理沙:
簡単に言えば、細胞一つで自己修復が出来るものだ。霊夢:
でも、人間もケガしても放っておけば勝手に治るじゃない。魔理沙:
ああ、それはそうだな。でも人間は手や足がちょん切られても、そこから体が生えてくることはないだろう?霊夢:
想像したらちょっとキモいわね……。魔理沙:
人間のケガはほとんどがちょっとしたダメージだからな。例えば、HP100の状態から1ダメージ受けても、残りHP99が1ダメージを回復してくれる。これが人間の再生能力のレベル。霊夢:
まぁそんな感じよね。
魔理沙:
プラナリアの場合は99ダメージ受けても、HP1あれば、そこからHP100まで回復する。霊夢:
改めて例えると恐ろしい回復力よね。魔理沙:
これが全能性幹細胞のパワーなんだ。失った組織や体の器官を修復することが出来て体を元の状態に戻すことが出来る。霊夢:
ふーん、でも元の状態に戻すことが出来ても記憶を引き継ぐのは不思議ね。
魔理沙:
ああ、その部分は完全に解明はされていないんだが、もしかすると記憶を保存している部分が頭以外にあるんじゃないかと推測されている。霊夢:
人間の常識で考えたら不思議が多すぎるものね。魔理沙:
そうだぜ。例えば体中の細胞の中に記憶が流れてたら、体を切られても記憶を引き継ぐことに納得がいく。霊夢:
無理やり納得する理由を考えるとそうなるわね。
プラナリアの能力は分裂するだけじゃなく、分裂した個体にも記憶が引き継がれます。また、全能性幹細胞を持っていることにより体を元の状態に戻すことが出来るということが分かりました。コメント欄では、「プラナリアすげー!!」「人間にその細胞をぶち込んだら・・・」といった感想や「臓器移植すると記憶を引き継ぐという事例もあるね」「人間の常識で脳に記憶が蓄積されているというのも正しいとは言えない」といった意見が寄せられました。
プラナリアを宇宙で観察した結果
魔理沙:
プラナリアに関する実験で面白いものも紹介していくぜ。2015年にタフツ大学の研究チームがプラナリアを宇宙に打ち上げたところ、奇妙な現象が見られた。打ち上げたプラナリアのうち、3分の2は頭や尻尾を切断した状態にして、地球とどのように変化が出るのか観察したんだ。宇宙で5週間経過してから回収したところ明らかな変化がいくつか見られたぜ。霊夢:
どうなったの?魔理沙:
頭が2つある個体が見つかった。霊夢:
それってさっきのケルベロスみたいなやつ?
魔理沙:
いや、頭が分裂したんじゃなく、頭と尻尾に目があるパターンだ。霊夢:
ちょっとしたホラーじゃないの。魔理沙:
地球で飼育していた1万5000匹でもこんなケースは見られなかったんだが、なぜか宇宙に行った中でこんな事が起きたのは偶然じゃないだろうな。宇宙に行ったプラナリアの中には明らかに異変が見られたんだ。ショックで動かなくなったり、明るい場所から暗い場所を好むようになったり。霊夢:
宇宙に行って体調でも変わっちゃたの?魔理沙:
まぁざっくりいうとそんな感じだな。頭が2つのプラナリアが生まれたのも何かしらの異変が起きたんだろう。霊夢:
興味深い結果よね。魔理沙:
プラナリアの再生メカニズムはまだまだ研究中だが医療業界を大きく変えそうだな。いつか人間にも実用化出来る日が来ると良いな。霊夢:
面白そうだけど、それはそれで新しい問題が出てきそうよね……。
地球と比べてどのような変化があるのか観察した結果、様々な異変がありました。コメント欄では、「おそらく重力が無いから方向感覚が消えた可能性も微レ存」「ストレスによる濃度勾配調節回路の不具合、地球の重力や地場が無くなったことが原因と予想される」といった意見が寄せられました。
プラナリアの生態についての解説をノーカットで楽しみたい方はぜひ動画をご視聴ください。