綿棒“6500本”で作った『もののけ姫』のタタリ神。目を光らせて動く姿の迫力に「やめろw」「動かすなw」と視聴者も騒然
絶対追いかけられたくない……。
今回紹介したいのは、くろすけさんが投稿した『綿棒でタタリ神をつくってみた』という動画。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
・今回のタタリ神では、紙を使ってウネウネしたものを作ろうと思ったのがキッカケ。
・当初は1000本ぐらいでできるべーなんて甘い考えで始めたのですが、最終的に約6500本の綿棒の芯を使用。もーやりたくないw
綿棒の芯を使って『もののけ姫』のタタリ神を作ります。

綿棒を1本1本ねじりながら、外装を作っていきます。

地道に作業を重ねていきます。うごめく蛇に覆われた塊のようになってきました。

ハンダごてで焼き入れとレジンで色を付けていきます。一気に印象が変わりました。

完成! 綿棒で作ったとは思えない質感で、タタリ神のおどろおどろしさが伝わってきます。

RCギミックも搭載で動きます! まるで生物のよう……。こ、怖いw
視聴者のコメント
・こいつ!動くぞ!
・怖すぎィ!
・既に生物
・やめろwww
・気が遠くなる……
・狂ってる!(むしろ良い意味で)
▼動画はこちらから視聴できます▼
―あわせて読みたい―