ウーパールーパーもいる! 『Minecraft』の大型アップデート「洞窟と崖」をペーパークラフトで再現してみた
今回紹介したいのは、Kamiさんが投稿した『マインクラフト 1.17 (洞窟と崖) 作ってみた』という動画です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
マインクラフト 1.17 洞窟と崖 をペーパークラフトで作ってみました。 ・ウーパールーパー ・緑豊かな洞窟 ・アメジストの晶洞 ・鍾乳洞

幅広い世代に人気のゲームタイトル『マインクラフト』をペーパークラフトで作っている投稿者のKamiさん。今回はなんと6月9日の大型アップデート「Caves & Cliffs (洞窟と崖)」の世界を再現しました。

ブロックには磁石を仕込んでいるので、マインクラフトらしい立体的な建築が可能です。


プラ板を塗装して、流れない水も作りました。

植物も磁石入りなので繋げることができます。

新ブロックの「銅鉱石」も使いつつ、水をたたえた緑豊かな洞窟ができました!

お次は「アメジストジオード(晶洞)」が登場。新ブロックの「方解石」や「滑らかな玄武岩」と組み合わせます。

アメジストの塊を配し……

美しいアメジストの晶洞のできあがりです!

次にKamiさんが手にしたのはクリーパーを模した大きなブロック。ダイソーのカラーボードで作ったそうです。

こちらを土台に使い、ブロックを積み上げていきます。

「尖ったドリップストーン」や「石筍(せきじゅん)」を配して……

鍾乳洞ができました!


並んだ3つを組み合わせると、見事クリーパーが見えなくなります。

水辺にはウーパールーパーを。

アレックスやスティーブを洞窟内に配し……

「洞窟と崖」が完成!



マインクラフトの世界が現実にやってきたかのような楽しさです。

水に沈むゾンビなどのシュールな光景も再現できます。
ペーパークラフトで表現したマインクラフトの世界。沢山の称賛のコメントや拍手が寄せられた作品の詳細を、ぜひ動画でご覧ください。
視聴者のコメント
・待ってた
・すご!
・かわいい
・この人天才 神
・すばらしい
・すげーいい
・何度見ても飽きない
▼動画はこちらから視聴できます▼
―あわせて読みたい―
・『Minecraft』の世界をペーパークラフトで再現…“トロッコが走る”廃坑を作ってみた!
・『Minecraft』建築自由度をアップさせるMOD「MiniaTuria」がスゴい! 建築勢必見のオシャレ装飾に「俺の知ってるマイクラと違う」の声