「ドラクエ」のスライムがナットを取り込んだ⁉ レジンをひたすら削って磨いて、ピッカピカの“超生物”が完成!
今回紹介したいのは、たるずわーくすさんが投稿した『ゼロから作る、真鍮ナットとレジンのコラボスライム完成。』という動画です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
レジンの中に真鍮ナットを埋め込み、スライムを作成しました。 かなり苦労した作品なのでたくさん見てほしいです。 レジン削りは室内でやったのですが…粉が舞うし変なにおいがするしで大変でした。 いろいろ作りものをしてきたけど、子供たちに一番人気!

真鍮のナットとプラスチックの漏斗を使って、投稿者のたるずわーくすさんがスライムを作ります。

まずは漏斗にざっくりとスライムを下描き。


下描きに合うようバスシールで漏斗を埋めました。

バスシールが乾いたら漏斗にナットを詰め、中心にボルト付きのナットを入れてレジンを注ぎます。


三日後、型から取り出しました。



ボルトを利用して固定すると、ディスクグラインダーでスライムらしく形を整えていきます。

大体形が整ってきたところで、とんがり部分をカット。

全体のバランスを見ながらさらに削ります。



形が決まると紙やすりの目を細かくしながらどんどん磨いていき、ツヤが出てきました。



ボルトを取り付けていたナット部もベルトサンダーで滑らかに。


白と黒のレジンを丸く抜いて目にします。

口は赤いレジンで作りました。

全体をレジンでコーティングして、ナット入りスライムの完成!

触れたものを取り込んで溶かす、超生物としてのスライムの特性を感じる仕上がりです。
ひたすら削って磨いて出したスライムらしいフォルム。ピッカピカに仕上がるまでの工程をぜひ動画でご覧ください。
視聴者のコメント
・才能しかない
・こうたくがあらわれた
・技術はもちろん、ナット詰める発想もまたスゴイ
・ピカピカですぞ!!
・すげーな
・すげーな
▼動画はこちらから視聴できます▼
―あわせて読みたい―
・鉄の塊からはぐれメタルを作ってみた? 気が遠くなるほどの手作業に「職人の手作りだったか、そりゃぁ経験値も高いよな」の声