話題の記事

ブラックバスを釣ったら、ヨーグルトとトマトペーストで“バターバスカレー”を作っちゃおう! 臭みを徹底排除するスキルが光る

 今回紹介したいのは、山住さんがニコニコ動画に投稿した『きりたんのやまあそびseason2 番外編#4 頂きバス。』という動画です。
 山住さんが初のブラックバス釣りに挑戦し、自宅で調理して食した『きりたんのやまあそび』シリーズです。

投稿者メッセージ(動画説明文より)

鮎を食いまくっているのであろう清流域のスモールマウスバスを釣ってきてカレーにしてみました。
せめてフィッシュマサラにすればよかった…。
もう少し奇をてらった料理にしてもよかったなぁ…と後悔している程度にはなんというか普通の白身魚でした。
歩留まりに関してはやや不満がありますが、本当に普通に食える普通の白身魚です。
外来生物法による規制や禁止事項もありますのでバスの取り扱いには注意が必要ですが、普段狙わない魚を狙うのは楽しかったです。
バスは現地で締めた上で自宅へ持ち帰ってます。


ブラックバスを釣ったら、ヨーグルトとトマトペーストで“バターバスカレー”を作っちゃおう! 臭みを徹底排除するスキルが光る

 はーい、ゲットットー。

ブラックバスを釣ったら、ヨーグルトとトマトペーストで“バターバスカレー”を作っちゃおう! 臭みを徹底排除するスキルが光る

 普通に調理していきます。

ブラックバスを釣ったら、ヨーグルトとトマトペーストで“バターバスカレー”を作っちゃおう! 臭みを徹底排除するスキルが光る

 現地で血抜きしたものを、家に持ち帰り、三枚におろします。

ブラックバスを釣ったら、ヨーグルトとトマトペーストで“バターバスカレー”を作っちゃおう! 臭みを徹底排除するスキルが光る

 プレーンヨーグルト200gに、カレー粉大さじ2を加えてかき混ぜて、切り身1匹分を投入します。

ブラックバスを釣ったら、ヨーグルトとトマトペーストで“バターバスカレー”を作っちゃおう! 臭みを徹底排除するスキルが光る

 冷蔵庫で3時間くらい放置します。

ブラックバスを釣ったら、ヨーグルトとトマトペーストで“バターバスカレー”を作っちゃおう! 臭みを徹底排除するスキルが光る

 玉ねぎのみじん切り1個、ニンニクのみじん切り1かけ、生姜のすりおろし小さじ1、
 水200ml、コンソメ大さじ1/2、佐藤、大さじ1と1/2、醤油大さじ1、みりん大さじ1、
 塩小さじ1、ソース小さじ1、カレー粉小さじ1、あらごしトマト1パック、バター40gと、
 色々と混ぜた調味料を用意。

ブラックバスを釣ったら、ヨーグルトとトマトペーストで“バターバスカレー”を作っちゃおう! 臭みを徹底排除するスキルが光る

 まずはサラダ油大さじ1と、ニンニクと生姜を入れて、弱火で香りを立たせます。

ブラックバスを釣ったら、ヨーグルトとトマトペーストで“バターバスカレー”を作っちゃおう! 臭みを徹底排除するスキルが光る

 玉ねぎを入れ、弱火でだいたい3分くらい炒める。

 カップに入れておいた調味料、荒ごしトマトも投入。
 よく混ぜて、中火で5分くらい煮込みます。

ブラックバスを釣ったら、ヨーグルトとトマトペーストで“バターバスカレー”を作っちゃおう! 臭みを徹底排除するスキルが光る

 冷蔵庫に封印されていたコクチバスをヨーグルトごとぶち込んで、弱火で約20分煮込みます。

ブラックバスを釣ったら、ヨーグルトとトマトペーストで“バターバスカレー”を作っちゃおう! 臭みを徹底排除するスキルが光る

 生クリームとバターをよく混ぜ、ひと煮立ちしたら、バターバスカレーの完成です。

ブラックバスを釣ったら、ヨーグルトとトマトペーストで“バターバスカレー”を作っちゃおう! 臭みを徹底排除するスキルが光る

 釣って楽しい、食べて美味しいブラックバスでした!

視聴者コメント

釣りして、料理して、撮影して、きりたんの声つけて、編集する。もう尊敬する…
臭みめっちゃ警戒してるのが分かるw
自然発生的ブラックバス料理祭
うぽバス

文/ZAKKY


■あわせて読みたい記事

「緑色のビール」は意外と簡単に作れる! 青いリキュール“ブルーキュラソー”とビールを混ぜてみた

「松ぼっくり」をおいしく食べてみた! 癖になる味の砂糖煮と、ナッツみたいな食感とジュワッと広がる酸味と甘さを生かしたパウンドケーキのレシピを紹介

■関連リンク

・『きりたんのやまあそびseason2 番外編#4 頂きバス。』の視聴ページ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42929526

この記事に関するタグ

「料理」の最新記事

新着ニュース一覧

アクセスランキング