イオンのベストプライスの国産の新米を食べてみた! 2023年2024年からの激しい値段の上昇へ「ヒエッ」「恐ろしい」と驚きの声集まる
1 2
今回紹介したいのは、ニコニコ動画に投稿された『【新米】トップバリュの黄色いヤツ「国産米(令和7年産)5kg」』というmaryu4492さんの動画です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
今年も新米の季節がやってきました。 イオンのお米コーナーを見ていたら、今年も国産米を見つけることができたので 実際に買って、味を確かめてみました。 2023年、2024年と値段はぐぐーんと上がっていますが 今年はいくらでしょうか。

10月に入り、新米が一気に増えてきたということで国産米の新米を購入した投稿者のmaryu4492さん。選んだのはイオンのプライベートブランド、トップバリュベストプライスの5㎏のものです。


赤のパッケージのインパクトから、2023、2024、そして今年と3年続けて買っているとのこと。お米の銘柄は2024と同じく福井県のハナエチゼンです。ちなみに2023年は「あいちのかおり」という別銘柄だったとか。


お値段の変遷は、同じ5キロが2023年1480円、2024年3180円、そして2025年は4280円と高騰の一途をたどっています(イオングループ標準小売価格につき、実際の販売価格は店舗により異なる可能性あり)。異なる銘柄のお米とはいえ、2023年に比べて約2.9倍という価格差はかなりのものです。

この変化には、視聴者さんから「ヒェッ…」「年々上がってる」「恐ろしい…」「もうほんとに困る」などの声が寄せられました。

こちらが炊く前のお米です。よくある感じとのこと。


軽くすすいでから米を研ぎ、目盛り通りに水を入れました。
次のページ » 新米のお味は…?
1 2