話題の記事

ピリッと旨辛味がたまらない! 味変も楽しめる湯河原名物「担々焼きそば」のレシピを紹介

 今回紹介したいのは、ニコニコ動画に投稿された『湯河原担々焼きそば【ナースロボ】』という物体Bさんの動画です。

投稿者メッセージ(動画説明文より)

■■■フォーエバー!


 名前を言ってはいけない焼きそばのブームが料理カテゴリで起きているニコニコ動画。そんな中、投稿者の物体Bさんがとあるご当地焼きそばを作ります。

 作るのは湯河原名物の「担々焼きそば」。元々湯河原にはタヌキの見つけた温泉の伝説があったそう。その伝説と「たんたんたぬき♪」のフレーズから担々焼きそばを考案したのだとか。

 野菜をカットしたところで練りごまを使った合わせダレを準備。練りごま大さじ1、醤油大さじ1、砂糖小さじ1、うまみ調味料ひとつまみを混ぜておきます。このタレが担々焼きそばの特徴だそう。

 フライパンにラードをやや控えめに入れて焼きそば作りをスタート。みじん切りにしたら白ネギとニンニクとショウガも入れて香りを出します。

 そこへ豆板醬を小さじ1を加えて香りを立たせ、豚ひき肉100gを紹興酒などで水分を足しつつ炒めるとのこと。

 続いて野菜を投入。火の通りにくものからということで、ニンジン、モヤシ、ニラの順番で入れました。野菜の種類は特に指定はないとのこと。

この記事に関するタグ

「料理」の最新記事

新着ニュース一覧

アクセスランキング