トミカ55周年記念本『究極のコレクション1970-2025』11/25発売! 車両1200台超のデータを網羅、箱や背面カットも収録
(以下、プレスリリースより)
トミカ55周年記念出版! 『トミカ 究極のコレクション1970―2025』11月25日発売!
登場車両1000種以上! 定番の斜め前のカットのほか、斜め後ろからの画像や各パッケージも掲載!

「トミカ」が2025年、発売から55周年を迎えました。それを記念して1970年に発売された第一弾から2025年7月までの車両データを網羅した豪華な1冊が、講談社より11月25日に発売されます。
好評を博した『トミカ 究極のコレクション1970―2020』の増補改訂版になります。
以下に、この本をファンの皆様に手に取っていただきたい理由を下記します。
この55周年のタイミングで、ぜひこの本をお手元に置いていただき、改めてトミカについて、思いを馳せていただけたら幸いです。
こだわりPOINT
こだわりPOINTその①
掲載写真がスーパーカー写真家の第一人者が撮影したものであること。
著者であり、写真を撮影した市瀬義雄氏(スタジオシーサイド)は、雑誌、ポスター、輸入車販売店のカタログなど数多くの写真を世に出してきました。
そのため、撮影も手が込んでいます。車両の向きは、トミカのカタログなどで見かける標準的な斜め前向きに加えて、斜め後ろも撮影。
また、車両の影がきれいに見えるよう、とても手がかかる技法を用いています。必見です!

こだわりPOINTその②
1970年に初めて発売された6台から2025年7月までのトミカを掲載。
いわゆる単体トミカ(1~150番)だけではなく、「ロングタイプトミカ」(車両の長いトミカ)も追加しています。掲載車両は1200台超えしています!

こだわりPOINTその③
もれなく箱(パッケージ)を掲載しています。
愛好家にとってはトミカの箱も重要項目です。その期待に応えるべく車両と一緒に箱も掲載しました。

こだわりPOINTその④
記事も充実しています。1970年に発売された初めの6台を懐かしい当時のポスターとともに掲載したり、「復刻トミカ」などの知る人ぞ知るエピソードを掲載しています。
また、トミカ30周年を記念して発売された「純金トミカ」を、タカラトミーから蔵出ししてもらい撮り下ろしています。
商品概要
●こども書籍『トミカ 究極のコレクション 1970-2025』
●定価:4400円(税込み)
●体裁:190ミリ×264ミリ
●発売日:2025年11月25日
●発行所:株式会社 講談社
ご購入はお近くの書店、ネット書店で