話題の記事

古きよき日本の田舎を都市開発シミュレーションゲーム『Cities: Skylines』で再現。水道も電気もない秘境から始まる街作りのんびり感が癒される

 2015年に発売した都市開発シミュレーションゲーム『Cities: Skylines』。ニコニコ動画でも日々多くの動画が投稿されています。

 今回はそんな『Cities: Skylines』のプレイ動画から、やさぐれゆむさん投稿の『【Cities:Skylines】わたくし、秘境の市長になりました。【ゆっくり実況】#1』をご紹介。

 さまざまなテクニックを使用し、非常にリアルな日本の風景を作り出しているこのシリーズ。今回はPart1で使用されたテクニックとこだわりの風景の数々をご覧下さい。

―あわせて読みたい―

「税抜価格の10~15倍の値段で請け負ってます」──巷で耳にする“プラモデル製作代行”ってどんなお仕事? 業者さんを直撃してみた

“最強すぎるガンタンク”を作ってみた。禍々しいシルエットから漂うオーラとキャタピラで敵を蹂躙する様子は完全にラスボス!


「見たことある!」を感じさせるこだわり&テクニックの数々

 駅の前には駐輪場や、汚れた電話ボックス、公衆便所が設置され、ホームの向かいには駅名標と共に大きな看板。山奥の無人駅にありそうな景色が表現されています。

 駅の付近には田んぼをキャンバスに見立て、色の異なる稲で大きな絵を描く田んぼアートを町興しの一環として利用するために田んぼが配置されています。田んぼもただ配置するだけではなく、田んぼと田んぼの間にある水路には人が移動できるように小さな橋を設置することで人が行き来する景色をイメージしやすくなっています。

 山奥の小さな駅前の道、手入れの行き届いていない道路を再現するためにわざと道路を汚しています。人や車などの行き来で土を被ったような表現により“ありそうな雰囲気”が生まれました。

 人通りの多い交差点へ続く大きな道には山奥ではよく見るアレ「法面」を設置。落石や山の斜面崩壊を防ぐための法面ですが、コンクリートの法面といえど時間たてばさまざまな形で草木が生えて来るもの。適度に斜面や下端部に雑草を生やします。

 法面の天端には境目を見せないよう大きな木を設置することで違和感をなくしていています。ただ設置するだけでなく草木を生やすテクニックが時間の経過を感じさせ見たことのある景色を生み出しています。

 踏切付近には斜面に法面を使用するといった既に見せられたテクニック以外にも、踏切前に排水溝や、カーブミラー、ガードレールといったよく見るアイテムを配置しリアルさを表現しています。さらには一見踏切に付属するオブジェクトにも見える「踏切を管理するための制御箱」が踏切の近くに設置されています。設置している作業を見ていなければ勘違いしてしまうような細かなこだわりによって、既視感のある景観が生み出されています。

 駅から少し離れたところには住居が集まる地域が作られました。その地域に作られたアパート、若い働き手を受け入れるために建てられたむつみ荘です。玄関が並ぶ正面の地面は、コンクリートが割れているものの雑草などは生えていない一方、人が普段通らないであろう庭側は雑草が伸び放題となっており人の動きが感じさせられます。

 百円カット宮田の近くには明らかに雑草を刈ってできた道があり、その先には「都市開発をする途中になんやかんやがあって、計画が頓挫してしまった名残」が作られています。

 人の手が入ったであろう土むき出しの場所に置かれたフェンス、その近くには付近の草と色の違う草が下の道まで続いており、まるで一度刈られた場所に再び草が生え始めたかのような表現がされています。

 むつみ荘の隣には旅行客向けのレンタカー屋が作られています。こちらの駐車場はむつみ荘の駐車場にもなっているとのことで、入口付近に比べ奥側の駐車スペースは車の出入りが少ないのか土が被っています。

 道路に描かれている車線境界線の一部などいくつかの路面標示などは手作業で描かれています。ここでは交差点の手前などにある「横断歩道又は自転車横断帯」を示す道路標識を道路に描いています。

 トンネルの入り口付近では山奥のトンネルあるあるでしょうか、直前に片側の歩道だけが広くなっている光景を再現しています。

 最後の仕上げに電柱と電線を配置しています。諸外国に比べ電線の地中化が進んでいない日本ですが、この動画においては電柱と電線は日本らしい風景を感じさせる一役を買っています。

 駅周辺の基本的な整備が終わったため実際にプレイし住民を迎え入れます。

 順調に人が集まり50人ほどの住民を迎え入れることに成功しましたが、さっそく問題発生です。移住してきたほぼすべての住民が病気になってしまいました。

 原因はすぐに判明、上水道下水道電気の未配備です。電柱電線は配置したものの発電所は建てていませんでした。Part2ではこれらみっつの重要なライフラインをまとめて解決するシステムを作るという宣言でPart1は終了となりました。


 日本の風景を表現するこだわりのテクニックと、数々の“あるある”が詰め込まれた『秘境の市長』シリーズ。『Cities: Skylines』プレイしている方もしていない方も、ジオラマづくりのようなロマンの詰まったこの動画を、ぜひご覧になってみてください。

文/富士脇 水面

【Cities:Skylines】わたくし、秘境の市長になりました。【ゆっくり実況】#1

―あわせて読みたい―

「税抜価格の10~15倍の値段で請け負ってます」──巷で耳にする“プラモデル製作代行”ってどんなお仕事? 業者さんを直撃してみた

“最強すぎるガンタンク”を作ってみた。禍々しいシルエットから漂うオーラとキャタピラで敵を蹂躙する様子は完全にラスボス!

「ゲーム」の最新記事

新着ニュース一覧

アクセスランキング