なぜSUPER GTは日本で受け入れられたのか――「技術開発の発表」「オーバーテイクの駆け引き」モーターレースの魅力を脇阪寿一が語る
F1が上でGTが下、海外が上で日本が下、そういうの、もうやめて
脇阪:
F1はF1の中での技術競争であったり、いわゆるレギュレーションの中で、最先端のクオリティの開発やパワーユニットの開発というものがある。それにMcLaren-Honda(以下、ホンダ)がチャレンジしている。ホンダは、ヨーロッパのモータースポーツ界や、ヨーロッパの人からしたら聖域だと思うんだよね。ホンダの最後のプライドだと思う。ホンダがどういう風に(海外へ)チャレンジしていくかを見る分には(技術競争の視点からは)いいと思いますけどね。
田中:
この前、レッドブルのエイドリアン・ニューウェイという天才的なデザイナーに話を聞いたんです。「フォーミュラレースに限っては、オーバーテイクはいらなくていい。2チームがシリーズを通してチャンピオンシップを争えば、面白くなるんだ」というのが、ニューウェイさんの持論でした。
脇阪:
2チーム!? それがニューウェイさんの持論なのか、ヨーロッパのF1界がそう思ってるのか知らないけれども、僕は(スポーツとしてではなく)、技術開発競争として見ても「俺たち、凄いでしょ?」ってやっているように見えるのね。
今の日本のコアなF1を好きな人たちを除いた、普通の一般の方々は「俺たちすごいでしょ?」って言われたところで、凄いって思える土台がない中で言われても、なかなか(何が凄いのかを理解することは)難しいところだよ。
脇阪:
僕は、なぜSUPER GTがこれだけ日本で受け入れられるかっていうと、見てる人たちが楽しめる要素がそこにはあると思うんだよね。その中でSUPER GTみたいなレースが好きな人もいるのもいいし、F1みたいなレースが好きな人がいてもいいし。
ただ、僕から1つだけお願いしたいのは、F1がとてつもなく上のレベルで、GTが下っていう意識。日本の「海外に対して負けている」っていう意識や憧れ、もうやめてもらいたい。今の若い子たちのレベルって凄いから。SUPER GTも世界選手権にしよう。勝手に言えばいいんだよ、世界選手権って(笑)。
田中:
勝手に言うと怒られます(笑)。