マインクラフトで作った東京タワー。雰囲気ある内装やビル街から見た景色など、計算され尽くした建築に「素敵すぎる」「すごいとしか言えない」の声
今回紹介したいのは、夢色さんが投稿した『【Minecraft】東京タワー、ワタシとボクと、時々、ムラビト【ゆっくり実況】』という動画。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
TKタワー作りました。タイトルは特に関係ないです。ごめんね。

マインクラフトで東京タワーを作ります。まずは土台に石ハーフを敷き詰めました。

こちらが設計図です。


タワーが積み上がる様子に「3Dプリンターのようだ」という声も寄せられました。

展望台には幅1マスでガラスブロックを入れます。


どんどん積み上げ、外観ができました。

高度は230ブロック弱です。


自動ドアを作ったり、階段や床など内装も作り込んでいきます。


タワーの内側には鉄骨を張り巡らせます。

東京タワーの完成です!

正面にはチケットカウンターがあります。

内装が見事です。

エレベーターは景色がよく見えるようガラス張りになっています。

2階にある休憩スペース。見晴らしがいいですね。

エレベーターで展望台に上る間、見事な鉄骨が見えます。

こちらが展望台の1階です。


ガラスの床が各所に設けられています。

展望台2階にはカフェスペースが。

さらにハシゴで特別展望台へ。


柱を無くして見晴らしを優先したため、開放的な空間となっています。


タワー隣には駐車場もあります。観光バスが設置されているのが効いていますね。

最後はビル街から見える東京タワー。街外れに作ったのはこの景色の為だそうです。とても雰囲気が出ています!
視聴者のコメント
・綺麗だな~
・景色いい!
・しゅ、しゅごい・・・!
・内装がすこ!
・雰囲気でてる!
・すごいとしか言えない
▼動画はこちらから視聴できます▼
『【Minecraft】東京タワー、ワタシとボクと、時々、ムラビト【ゆっくり実況】』
―あわせて読みたい―
・『不思議の国のアリス』をマインクラフトで作ってみた! “広げた本の上”に表現した斬新な世界観へ「なんだこの素晴らしさ」「芸術の域だわ」の声