ボールペン、大きく作れば自作できるんちゃう? ステンレス水筒っぽい見た目の“0.6cmボールペン”が完成
今回紹介するのは、ユウタさんが投稿した『ボールペン作ってみた』という動画です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
ボールがでかすぎる
ボールペンは、ものすごい精度で作られているそうですが、自作は可能なのでしょうか。動画投稿者のユウタさんはボールペン作りに挑戦。通常の10倍サイズのボールペンが完成しました。

用意した材料は、ベアリング用のスチールボール。直径6ミリ程度と通常の10倍です。

ホルダー部には真鍮(しんちゅう)パイプを使います。

ベアリングと電動ドリルを使ってパイプの先端を絞ります。

磨き棒の先端に研磨剤をつけて、パイプを内側から磨きます。


丸棒に穴を空けます。

部品を合体させ、市販のボールペンのインクを差し込みます。


通常の10倍は大きいボールペンが完成。なんと、かすれながらもちゃんと書くことができました。


最後にステンレスでペン軸とキャップを作ります。それはまるで水筒のような外観です。




どう考えてもでかすぎるボールペンに「水筒じゃねーか!」「なにこれ徹甲弾?」「水筒ボールペンww」などのコメントが寄せられました。
視聴者コメント
すごい迫力だ
やっぱりこいつバカだよ!!(誉め言葉)
でかすぎるww
でかいw
でけぇwwww
文/高橋ホイコ