『スプラトゥーン』のシルバーリングを作ってみた! 触手が巻き付くデザインに「イカしてる」「欲しい」の声
今回紹介したいのは、LOPEAR [ロップイヤー]さんが投稿した『【シルバー】イカリング 作ってみた【Splatoon】』という動画です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
なお 酔うのでSplatoonやったことないです

ロストワックス鋳造で『スプラトゥーン』のイカリングを作ります。



ワックスで作った型に「湯道」というシルバーを注ぐための棒を付け、耐熱性の埋没材で固めます。これを加熱してワックスを溶かし、そこにシルバーを流し込んで作る方法です。

ワックスを加工していきます。まずは大まかにカットしたワックスを金属やすりでゴリゴリと削り、さらにクラフト用ナイフで細かい部分を削ります。

紙やすりで表面をなめらかにしたら、またナイフで微調整。

内側をアーチ状に削ったら、指にフィットするちょうどいい形になりました。

続いてリング部は触手の形に作ります。


道具を使い分けてひたすら削り、ヒートペンで形を整えます。ワックスは削るだけでなく溶かすことができる便利な素材で、修復も可能です。

胴体と触手をくっつけたら、細かい調整をして原型の出来上がり。

鋳造工程は業者に依頼しました。まだ表面が粗く、「湯口」という銀を流し込んだ跡も残っている状態です。

ここから湯口を削り、ハンドグラインダーでひたすら磨いて仕上げます。

磨く前の下と比べると、磨いた上はピカピカです。

目のところをいぶし、イカリングの完成!

触手が巻き付いたイカにもな作品に、「かわいい」の声が寄せられました。
視聴者のコメント
・かわいい
・イカにもな造形
・88888888
・欲しい…
・イカしてる
▼動画はこちらから視聴できます▼
―あわせて読みたい―
・どのサンリオキャラに扮しているかわかるかな? 『スプラトゥーン2』サンリオコラボ“イカクッキー”を作ってみた!
・イカした世界観にぴったり! スプラトゥーンの『キミ色に染めて』と『イマ・ヌラネバー!』を電子楽器「オタマトーン」で演奏してみた