悪魔の木・バオバブを針金で作ってみた! 葉の一枚一枚までペンチで作る器用さに「めっちゃすごい」「細密な再現ですね!」の声
今回紹介するのは、たるずわーくすさんが投稿した『悪魔の木と呼ばれるバオバブの木。これを銅針金で表現!』という動画です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
アフリカのマダガスカルに生息するバオバブの木。
別名悪魔の木。
これを、銅針金で表現しました。
銅の針金で作ったバオバブの木が、ものすごく精巧にできています。あまりにも鮮やかな手さばきのためメイキング動画に見入ってしまいます。

まず、台座に針金を固定します。

ねじねじしながら、心棒に巻きつけていきます。

針金一本一本、ペンチで形を整え、葉や枝にしていきます。

ずんぐりとした幹が特徴の“バオバブの木”の形になっています。

根っこも編むようにして仕上げます。

台座から外して、根元に緑を置きます。

神秘的なバオバブの木が完成しました。非常に細かく見えるこの作品、針金を巻いたり曲げたりする作業は1時間ほどでできるそうです。
視聴者コメント
すごい
細密な再現ですね!
えめっちゃすごい
文/高橋ホイコ