『Minecraft』建築自由度をアップさせるMOD「MiniaTuria」がスゴい! 建築勢必見のオシャレ装飾に「俺の知ってるマイクラと違う」の声
発売から10年以上が経過した現在でも、アップデートを重ねプレイヤーを増やし続けている超人気作『Minecraft』。
自由度の高さが大きな魅力である本作は、大人から子供まで幅広い年齢層のプレイヤーが存在し、10年以上プレイを続ける熱心なプレイヤーも少なくない。
『Minecraft』の自由度の高さは、サバイバルにボス討伐、クリエイティブモードによる建築や表現といったプレイスタイルの自由さはもちろんだが、ユーザー制作のMODの存在も大きい。
MODを簡単に表現するとすれば「ユーザーによって制作された改造データ」であり、『Minecraft』の場合、長らくPC版として親しまれてきたJava版では、MODを導入することでグラフィックの調整やコンテンツの追加など、本来の『Minecraft』にはない要素を楽しむことができる。
今回は『Minecraft』の建築の幅を拡張するMOD「MiniaTuria」に関する動画。はすっこさん投稿の『【minecraft】MiniaTuria(ミニアチュリア)1.12.2 テスト版リリースします!【建築MOD】』、および「MiniaTuria」を用いた建築を披露したPON☆Pさんとhagiさんの動画をご紹介する。
―あわせて読みたい―
・イチから学ぶ『Minecraft』オシャレ建築の作り方! いまから始められる“マイクラ建築テク”を丁寧に解説する動画シリーズ登場
・『Minecraft』100日後に完成する古城街道! 大規模建築のスタートしたマイクラ動画シリーズが、丁寧な解説付きでクリエイティブの参考にもなりそうな件
“マイクラらしさ”を残しつつ豊富な建材でマイクラ建築の幅を広げる「MiniaTuria」
発売から現在にいたるまで『Minecraft』では、多くのユーザーによってMODの開発が行われ、あらゆるゲーム要素の拡張が行われてきた。
MODによって拡張される要素はさまざまで、光や影の表現をリアルにするMODや、『Minecraft』の世界に工業や錬金術といった要素を追加するもの。ブロックを動かしたり乗り物を追加するものなど多くのジャンルに分けられている。
今回紹介する動画で使用されている「MiniaTuria」は建築の幅を広げる、建築MODと呼ばれるジャンルに属するMODだ。
「MiniaTuria」ではリアルテイストのテクスチャが用意されたブロックから、柱や窓枠といった装飾アイテムなどの豊富な建材が用意されており、通常の『Minecraft』では表現できない、より自然で自由な建築が楽しめるようになっている。
「MiniaTuria」の制作を行っているはすっこさんは、MODのリリースにあたり『Minecraft』の建築を得意とするプレイヤーにデモ建築を依頼。『【minecraft】MiniaTuria(ミニアチュリア)1.12.2 テスト版リリースします!【建築MOD】』では、MODを活用した建築物が確認できる。
ふたりのクラフターによる「MiniaTuria」の紹介動画
豊富な建材で建築の幅を広げることができる「MiniaTuria」。ニコニコ動画ではデモ建築を行ったPON☆Pさんとhagiさんが、紹介動画とメイキング動画を投稿している。
ここからは「MiniaTuria」を活用した建築シーン&注目のアイテムを抜粋しご紹介しよう。
「MiniaTuria」の使い方&建材を紹介
まずは「MiniaTuria」の使い方と追加される建材など、基本的な紹介を行っているPON☆Pさんの動画。『【建築勢必見】最新のマイクラ建築MODがヤバすぎる!!【Minecraft】』をご紹介しよう。
PON☆Pさんの動画はデモ建築で使用した建材を中心に、「MiniaTuria」の使用方法などを紹介しており、MODの基本を知るのに最適な内容となっている。
本MODの導入を検討している建築勢注目のシーンは動画時間2分50秒ほどから行われている窓枠の設置だ。
通常の『Minecraft』では表現が難しい窓枠だが、「MiniaTuria」では装飾の施された窓枠から雨戸、アーチ状の窓枠までさまざまな建材が用意されている。
続いて動画時間8分ほどで紹介されていた柱のブロックは、PON☆Pさんも特に感動した建材とお気に入りの様子。
この建材は他のブロックに埋め込むかたちで設置することができるため、アピールしすぎない絶妙なバランスで立体感や装飾を表現することができるようだ。
さまざまな建材が用意されている「MiniaTuria」だが屋根に関する建材も豊富に用意されている。
動画時間12分ほどでは屋根の淵となる建材を設置することで、階段ブロックを活用した屋根をより滑らかに見せる本MODならではの建築を披露していた。
PON☆Pさんは本動画のほかにも「MiniaTuria」の建材を活用し、さまざまな車を作成する動画も投稿しているため、そちらもチェックしてほしい。
デモ建築のメイキングでより実践的なMOD環境を紹介
hagiさん投稿の動画『【Minecraft】新建築MOD MiniaTuriaの使い方紹介【メイキング】』では「MiniaTuria」のほかに建築をサポートするツールを使用した、より実践的な使用方法の紹介が行われている。
デモ建築の様子をメイキング形式で紹介する本動画は、MODとツールを活用した建築風景が確認できるため、実際に「MiniaTuria」を使用する際の感覚がイメージしやすい動画となっている。
本動画では「MiniaTuria」を活用したさまざまな建築テクニックが確認できるが、特に注目したい点は多彩な建材を駆使して説得力を持った雰囲気を生み出すテクニックだ。
動画時間5分ほどから行われているモノレールの建築では、車両の前面や上部に電話やミシン、ゲームの筐体といった内装用の装飾ブロックをライトや金具を表現。発想次第であらゆるものを表現できる可能性を見せつけていた。
「MiniaTuria」ではさまざまな建材を使った建築が楽しめるが、細かい装飾にこだわることができるのもポイント。
動画時間9分ほどからは駅舎の建築が行われているのだが、その過程において雨どいを設置しているシーンが確認できる。
『Minecraft』には本来必要ないものの、建築としての説得力を生み出す装飾は、こだわりたいプレイヤーにとっては注目のアイテムなのではないだろうか。
hagiさんの動画ではこのほかにも屋根の淵を2段階で設置し、滑らかな屋根を表現するなど「MiniaTuria」を活用したたくさんのテクニックが披露されている。
『Minecraft』らしさを残しながらもこだわりたいプレイヤーをとことん沼に沈める素敵な建築MOD「MiniaTuria」。建築勢による新たな建築シーンをぜひご覧いただきたい。
文/富士脇 水面
【minecraft】MiniaTuria(ミニアチュリア)1.12.2 テスト版リリースします!【建築MOD】
【建築勢必見】最新のマイクラ建築MODがヤバすぎる!!【Minecraft】
【Minecraft】新建築MOD MiniaTuriaの使い方紹介【メイキング】
―あわせて読みたい―
・イチから学ぶ『Minecraft』オシャレ建築の作り方! いまから始められる“マイクラ建築テク”を丁寧に解説する動画シリーズ登場
・『Minecraft』100日後に完成する古城街道! 大規模建築のスタートしたマイクラ動画シリーズが、丁寧な解説付きでクリエイティブの参考にもなりそうな件