板チョコと卵だけで「ダブルチョコケーキ」を作ってみた! オーブン不要のシンプルレシピに「おいしそう!」の声あつまる
今回紹介するのは、ニコニコ動画に投稿された『つむぎキッチン#4~ダブルチョコレートケーキ~【VOICEVOX】』というあいおんさんの動画です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
今回の料理はバレンタインも間近ということで板チョコと卵だけでダブルチョコレートケーキを作りました。
VOICEVOXを使ったゲーム実況や料理動画を投稿しているあいおんさん。今回はダブルチョコレートケーキを作ります。

材料は、ブラック・ミルクの板チョコに卵とシンプルなチョイスとなっています。

初めにブラックチョコ2枚とミルクチョコ1枚を割ってお皿に入れます。包丁で細かくスライスした方が溶けやすいのですが、洗い物を増やさない為に手で割っているそうです。

割り終わったら、電子レンジ500Wで約2分ほど加熱。その後、ゴムベラでしっかりかき混ぜます。溶かし終えたら容器をタオルで巻いて保温しておきます。

次に生地代わりのメレンゲを作っていきます。卵から黄身だけ取り出して、泡だて器でかき混ぜます。卵は作り始める前に冷蔵庫から1時間ほど出して常温にしています。

続いて、チョコに卵黄を入れてかき混ぜます。この時、卵黄は1個ずつ入れてよくかき混ぜてから次の卵黄を入れないといけないそうです。混ぜ終わったモノをメレンゲが入ったボウルに入れて、メレンゲが壊れない様にサクッと混ぜていきます。

次に炊飯器にキッチンペーパーで薄く油を塗った後に、生地を流し込みます。流し込んだら炊飯器の底面にしっかりと張り付くように下から叩きます。
普通に炊飯機能を使って炊きあがったら爪楊枝で火の通り具合を確認。加熱が足りなさそうなら再度炊飯をして、10分ごとに爪楊枝を刺してみると良いそうです。

良い感じに出来上がりました。その後、キッチンペーパーで乾燥を防ぎつつ粗熱を取ります。


続いて、生地にかけるチョコレートソースを作ります。ブラックチョコとミルクチョコを1枚ずつ割り牛乳を50ml加えてから電子レンジ500Wで1分40秒ほど加熱。
加熱したら、空気が入らない様に丁寧に混ぜて溶かしていきます。



粗熱をとった生地の上に先ほど作ったチョコレートソースをかけていきます。スプーンの背中を使って優しく広げていきます。側面は自然に垂れてくるチョコレートソースでコーティングします。
その後、冷蔵庫に2時間冷やしたら完成です。

完成したのがコチラ。さっそくナイフでケーキを切り分けます。


最後にあいおんさんの奥様がダブルチョコレートケーキを食べることに。味の方は「美味い」と満足のいく結果となりました。
今回作ったダブルチョコレートケーキ、シンプルな材料で作れるので、興味のある方は、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか!
視聴者のコメント
おいしそう!
おお
うまそう
やるやんけ!
EXボイス助かる
▼動画はこちらから視聴できます▼
『つむぎキッチン#4~ダブルチョコレートケーキ~【VOICEVOX】』
https://www.nicovideo.jp/watch/sm43388138
―あわせて読みたい―
・8種の紅茶で「エスプレッソ風に入れたらおいしくなるか」実験してみた! 茶葉ごとに渋み、苦み、うま味、香りの変化を徹底比較
・『遊戯王』オベリスクの巨神兵のコスプレでクッキーを手作り! 三幻神のハッピーバレンタインに「相変わらずシュールだw」「待ってた」の声