カツを卵で包まない「とじないカツ丼」を作ってみた 後乗せカツがサクサクで美味い!
今回ご紹介するのはニコニコ動画に投稿された『閉じないカツ丼なんてサクサクでおいしいに決まってます!【VOICEROIDキッチン】』というmiyabiさんの動画です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
カツ丼を作るのに米を買い忘れる実況者です。
カツは閉じても閉じなくてもうまい!
まずは材料をずらっと並べてスタートです。
「小麦粉・卵いらずラク揚げパン粉」という商品が見えますが、小麦粉も卵も使います。

はじめは玉ねぎの準備。切ってから冷凍しておくと便利とのこと。

続いて揚げ物の準備です。卵まぜまぜ。

豚肉にはコショウと塩で下ごしらえ。

小麦粉、卵、水を混ぜてバッター液を作ります。

豚肉にバッター液を付けて、パン粉をまぶします。
さてこれから揚げるのですが、乱入者が登場。

ハムに折りたたんだチーズを挟んで、一緒に揚げていきます。

そして、カラッと揚げあがりました。良い色ですね。

トンカツとハムチーズ揚げができあがったので、カツ丼の卵とじ部分を作ります。
北海道限定の「めんみ」という調味料が味のポイントのようです。

めんみがないと味が安定しないそうです。
「安定させたいなら計量して」と目分量での調理に即座にツッコミが入ります。

さて、必要なものがそろったところでご飯に乗せて完成です。


ということで、ご飯に卵とじとカツを乗せて完成です。

ボリュームがあって美味しそうです。とじてもとじなくてもカツ丼は最高です。
視聴者のコメント
かつ丼動画なんてなんぼあっても困らないですから
バッター液を昆虫のバッタと勘違いする人いるらしいっすね
めんみ、本だし、ウェイパーがあれば何でも出来る(世の真理)
ソースカツ丼もうまいぞ
▼動画はこちらから視聴できます▼
『閉じないカツ丼なんてサクサクでおいしいに決まってます!【VOICEROIDキッチン】』
https://www.nicovideo.jp/watch/sm43965706
―あわせて読みたい―
・究極に節約された“限界カツ丼”を作ってみた! 底上げ容器から自作し、卵や衣など徹底的に見直すことで65%も節約に成功!?