一人暮らしの息子、母に「自炊しなさい」と言われ麺からカップラーメンを作ってしまう【努力が迷子】
今回紹介するのは、ニコニコ動画に投稿された『【手打ち】カップラーメンを作ってみた』という、ぜる さんの動画です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
おいしかったです
一人暮らしの簡単な食事の定番といえばカップラーメンですが、自炊をするために麺からカップラーメンを作るという本末転倒?な行動に出た動画です。
製麺も本格的で、まさかのカップの蓋を閉じるための糊まででんぷんで手作りしています。

一人暮らしをはじめ、ごはんを自分で用意しなくてはいけなくなったという ぜる さん。
本当なら毎食カップラーメンで済ませたかったが母親から先手を打たれ「できるだけ自炊をするように」と言われてしまいました。
その結果、ぜる さんはまさかの「カップラーメンを自作する」ことにしました。

まずは麺づくりから。強力粉と薄力粉をボウルに入れ、重曹を溶かした水を少しずつ加えながら混ぜます。
混ぜたら丸く固めてラップに包んで5分放置。

5分後、袋に入れてこねます。麺棒がないためラップを利用。ラップの面が触れてもあとではがせば綺麗に使えるのでおすすめとのこと。

ある程度生地が伸びたら、片栗粉をまぶし、麺状に切っていきます。市販のカップラーメンより少し太めです。
この麺を一度茹でます。

茹でた麺を油で揚げていきます。少し水分が残っているのが気になりますが……あああああああああああ
気を取り直して、厚手のフライパンに変更してテイク2をしました。

次はカップラーメンのカップに蓋(目玉焼きシート)を接着するために使うでんぷん糊の製作。小麦粉と水を混ぜ合わせ、電子レンジで温めます。
短い時間で確認しながら作るレシピでしたが、横着して一気にチンしたため吹きこぼれつつ、なんとか完成。

カップに揚げた麺を入れ、味付けです。鶏がらスープの素、七味唐辛子、コショー、フリーズドライの小葱を入れます。

ついにカップラーメンが完成したので、フタをはがしてお湯を入れてカップラーメンを作っていきます。麺が固めなので待つこと6分。

実食!
食べた感想は「普通のラーメンよりもモチモチしてておいしい」とのこと。
“自炊しなくてはいけないけどカップラーメンを食べたい”という時は、ぜひ動画を参考にカップラーメンを自作してみてくださいね。
視聴者コメント
本末転倒()
この手際の良さ、普通に料理できるだろ
料理したく無いとかいいながらガチで麺打ちするの草
おまえ、自炊大好きだろ?????
つい最後まで見ちまったわ、おつ 面白かった
▼動画はこちらから視聴できます▼
『【手打ち】カップラーメンを作ってみた』
https://www.nicovideo.jp/watch/sm45223447
―あわせて読みたい―
・10分の煮込みでできる「豚の角煮」のレシピを紹介! 隠し味にはマヨネーズ、フライパンひとつで雑に調理
・理系のためのオムライスレシピ! 素材はCGS単位系、手順はPERT図、単振動と円運動混ぜ……理屈たっぷりの解説にガチ理系勢も歓喜の声「料理は科学」