話題の記事

最終価格500円の「中国産松茸」をイオンで買ってみた! 本来の味や香りを知りたいと挑戦した「松茸のホイル焼き」でキノコ観が変わる程の美味しさを体験

 こちらが松茸を焼いたもの。部屋中に香りが広がるかと考えていましたが、それほど香りはしません。また、焼くことで縮んだのでシイタケっぽくなったと思ったそう。

 まずは1口、いただきます。

 食べたmaryu4492さんは、

うわなにこれ、すげーうめのだ!

 と大きな反応を見せました。よほど美味しいようです。

 香りもすごいんだけど、味の濃さもすごいとのこと。中国産ということで味や香りの薄さを懸念していましたが、十分すぎる松茸味を堪能できたと絶賛です。

 菌床栽培と自然栽培の違いを感じたというmaryu4492さん。以前、長野県の宿に泊まった際に裏の山で採ったというキノコを食べた時にも同じ様な体験をしたそうです。

 激安500円でこの味なので、これで鮮度が良かったり国産だったらどれほどの美味しさだろうと思ったという中国産松茸の丸焼き。半額の980円でもいいと思うレベルなので、食べてみてほしいとのことでした。

 maryu4492さんによる食レポの詳細や、松茸の下処理の様子に興味を持たれた方はどうぞ動画をご視聴ください。

視聴者のコメント

・おおおおお やったね!
・うらやま
・よくきのこ貰うんだけど、天然物は本当に美味しいよ
・原木で作ったなめこも全然味が違ったな
・自然の恵みに感謝
・おもしろかった!

▼動画はこちらから視聴できます▼

【75%引き】イオンで買った「500円に値引きされた中国産まつたけ」

―あわせて読みたい―

トップバリュ「松茸風味お吸いもの」と永谷園「松茸の味お吸いもの」を食レポしてみた! 値段の違いは味にどう出るのか?

100円で買った松茸は美味しいのか? 奮発して2パック購入して「松茸ご飯」を作ってみた!

この記事に関するタグ

「グルメ」の最新記事

新着ニュース一覧

アクセスランキング