『けものフレンズ』博士と助手を“羊毛フェルト”で作ってみた。スプーンの持ち方の違いまで再現した完成度に「すばらしい出来」と称賛の声
今回紹介するのは、プウさんが投稿した『【けものフレンズ】博士と助手を作ってみた』という動画。「ニコニコ手芸部」カテゴリランキングで最高で1位を記録しました。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
明けましておめでとうございます。 おせちもいいけどカレーもね、ということでフクロウたちを作りました。
『けものフレンズ』コノハ博士とミミちゃん助手を羊毛フェルトで作ります。

まずはコノハ博士を作ります。頭部の形の完成度に、「ここ!この造形が既に神」の声が上がりました。

少しずつ色を重ねて、アニメのように輝きのある目を表現します。

厚みを出すために髪は二段になっています。

尾羽は表も裏も模様を入れました。

細くした羊毛で服の線を描いています。

しっかりと指のある小さな手。

ミミちゃん助手はハイライトの位置が博士と逆になっています。


頭の模様は気合を入れて作りました。

服の模様も入り、頭をつけたら助手の完成です。

小物も作ります。石粉粘土で作った食器に盛り付けたカレーライスです。

カレーを食べる博士と助手の完成!

どの角度から見ても可愛らしく、丁寧に作り込まれているのがわかります。

スプーンの持ち方も違いますね。


カレーを前にしたそれぞれの表情も素晴らしいです。
視聴者のコメント
・つくったー!?
・これはかしこいですね
・このねんどろ型ヘッドを作れるのがまず凄い
・きゃわわ!
・色々見られてお得感!!!
・すばらしい出来
▼動画はこちらから視聴できます▼
―あわせて読みたい―
・『けもフレ』コノハ博士とミミちゃん助手の“体育座り”をペーパークラフト化してみた! メタセコイアを駆使して用意された展開図に驚きの声も
・『けもフレ』OPをフライトシムゲーム『DCS World』で忠実に再現。夕暮れ空に戦闘機が翼をそっと重ねたり、名機が驚異の一致を見せてくれる!