遊戯王カードをシャドーボックスの技法で立体化…ブラック・マジシャン・ガールが“飛び出す”作品に「いいね」「すごい光だ」の声
今回紹介したいのは、遊戯王カードを立体にする人さんが投稿した『【立体カード】ブラック・マジシャン・ガール 高画質』という動画です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
初めまして、錦希工房です。

遊戯王カードのブラック・マジシャン・ガールのカードをシャドーボックスの技法で立体化しました。

横から見ると、カードが何枚も重ねられているのがわかります。

動かすとキラキラと光を反射。奥行きが際立ちます。

カードは細かなパーツに分けられ、それぞれが微妙に丸みを帯びて立体感を出していますね。

このカードにはさらに仕掛けがあり……

ブラック・マジシャン・ガールを取り出すことができます!

シャドーボックスの技法が余すところなく発揮された作品です。ぜひ動画でその立体感をご確認ください。
▼動画はこちらから視聴できます▼
―あわせて読みたい―
・遊戯王カードをシャドーボックス風にアレンジ!! インテリアにもできそうな作品に「かっこいい」の声
・『遊☆戯☆王』の「千年パズル」を3Dプリンターで作ってみた! 本当に組み立てられる“立体パズル”が完成し「物凄い再現度」「かっけえ、欲しい」の声