『機動戦士ガンダムSEED』ストライクガンダムをガンプラ改造! GNドライブで“トランザムしそう”な機体が完成し「速そうで格好いい」の声
今回紹介したいのは、answerさんが投稿した『フリーダム過ぎるガンプラ改造トランザムできそうなストライクを作ってみた』という動画です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
久しぶりのストライク改造です。今回も次女ちゃんは暴走します
投稿者のanswerさんが、『機動戦士ガンダムSEED』前半の主役機体「ストライクガンダム」を改造します。


まずはメイン武器の改造。ブレード部分をプラバンで自作しました。

連結できるように柄の部分を切断して向きを調整。ハルバード形態も可能になりました。



GNドライブをストライクパッカーにするために接続部をカット。プラ板等で蓋をして接着しました。

腰のサイドアーマーにはトライデントのものを使います。

L.O.ブースターの肩パーツを接着した機体のシルエットはこんな感じです。


ストライクのフレームの使わない部分は切断し、各所にアーマーを貼り付けていきます。


胴体は余分な部分を削り取り、ガンダムXのマイクロウェーブ受信部を埋め込みました。


最後は頭部です。トライジェントのマスク部分を切断して接着し、アンテナ部分にはネプライトのものを使用します。

塗装して、ストライクイクスネクストの完成!


ストライカーパック化されたGNドライブにより、武装が強化されながらも燃費が向上し、継戦能力が上げられた機体です。


メイン武装はビームガンとしても使用可能で、ハルバード形態もとることができます。

さらには取り回しの良いビームトンファー、

最大の武装であるショルダーサテライトキャノンを備えています。
GNドライブにより、トランザムしそうな機体に改造されたストライクガンダム。改造過程や完成機体の詳細に興味を持たれた方は、ぜひ動画をご覧ください。
視聴者のコメント
・カッコいい
・すき
・すごい
・ビルドからジオウになった
・トランザムのサテライトとは恐ろしいな…
・速そうで格好いい
▼動画はこちらから視聴できます▼
『フリーダム過ぎるガンプラ改造トランザムできそうなストライクを作ってみた』
―あわせて読みたい―
・ガンプラ改造でインフィニットジャスティスを海賊化! バード形態への変形も可能な機体に「めっちゃ格好いい」「センス有りすぎる」の声
・「ストライクガンダム」をフリーダムに改造してみた! 火力と機動力を極限まで高めたモリモリな装甲に「やっぱイクスかっこいいわ」の声