『PUI PUI モルカー』より“はたらくモルカー”を羊毛フェルトで作ってみた! 本家並みに可愛いプイプイとした動きに「コレは良いものだ!」の声
今回紹介したいのは、むしイモさんが投稿した『はたらくモルカーを作ってみた』という動画です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
「PUI PUI モルカー」より はたらくモルカーたち、救急モルカーとパトモルカーを作りました。

もふもふのモルモットの車「モルカー」が活躍するパペットアニメ『PUI PUI モルカー』。そこで登場する「はたらくモルカー」を、投稿者のむしイモさんが羊毛フェルトで作ります。むしイモさんはニコニコ動画における羊毛フェルトの第一人者とも言える方で、今回の投稿にも「フェルトの人だ」と声が上がりました。

まずは目から作ります。


8mmのビーズの穴をUVレジンで埋め、樹脂粘土の棒を接着して赤く着色しました。

モルカー本体に取り掛かります。


箱型を作ると羊毛を足して丸みを出し、白いフェルトで全体を覆いました。

穴をあけて目を差し込み、さらに羊毛を足して形を整えます。

口の部分はハサミで切り取り。


救急モルカーの装飾を加えていきます。

足? タイヤ? も付けます。

鼻から口にかけてのラインは、細く撚った羊毛で表現。


口と耳を付けて、救急モルカーの完成です。

お次はパトモルカー。救急モルカーより若干角ばっているそうです。



パトモルカーの装飾は文字入り。とても細かい作業です。


パトランプを付けて、パトモルカーの完成です。

はたらくモルカーが2台並んでいます。動画ではストップモーションでモグモグと食べる動きをしていてとても可愛いです。


そこへポテトまでやってきました!
可愛すぎるモルカーの再現。「アニメのモルカーもこの人が作っているのでは」「ここホントすごいと思う」「いろいろ参考にさせて頂きます」などの声の上がった素晴らしい作品の詳細は、ぜひ動画でご覧ください。プイプイしています。
視聴者のコメント
・コレは良いものだ!
・かわいい…
・こまけーw
・完璧だぁ
・いろいろ参考にさせて頂きます
・すごくかわいい
▼動画はこちらから視聴できます▼
―あわせて読みたい―
・『鬼滅の刃』煉獄杏寿郎を羊毛フェルトで作ってみた…「うまい!」を連発しそうなその表情に「かわいい!」「うまそうに食いやがって」の声