カヤックフィッシングで魚探の解説をしつつ、“70cm越え”の大物マダイを釣ってきた!
今回紹介したいのは、ppxさんが投稿した『【VOICEROIDフィッシング】あかりちゃんと行くカヤックフィッシング第46話』という動画です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
誰かクロマグロキャスティング行こうよ

かすかに青い空が見えるこの日、海にカヤックで漕ぎだしたのは投稿者ppxさん。北陸では雨が降っていなければ「いい天気」だそうです。

今回から導入したという魚探。赤い帯が海底です。波打って見えるのは船が波で上下しているためだとか。

海底に見える白いものが魚を示しています。漁礁などが無いフィールドではこういう反応があれば速攻で仕掛けを投入するとppxさん。

帯状に見えるのはクラゲや微生物の死骸だそう。

そして最初のアタリ。



エソかな、と思っていたらやはりエソでした。いいサイズですが、こちらはリリース。

少し浮いている魚の反応がありました。こういう場合は大体イワシとのこと。


そうして魚探の右端の下、ボトムに良い反応が来たところでアタリが。



バラしてしまいましたが、ハリに触っていないならたぶんまた食ってくるはずと待っていると掛かりました。

グングンと引く特徴的な手応えは……

タイでした!




暴れるタイに「アカン、バレる」となりながらも、ナイスランディング!


釣り上げたマダイは70cmを超える大物でした。

「今年もこのサイズのマダイをガンガン釣っていきたいね」と話すppxさんに「ほんとでかいなww」「おつー」の声が寄せられています。釣りの様子や魚探の解説の詳細に興味を持たれた方は、ぜひ動画もどうぞ。
視聴者のコメント
・いい形だ
・魚探の見方、助かります
・そんなもんまで映るのすげえな
・多分今年も釣りまくるやろ
・しかし立派だなw
・おつおつー
▼動画はこちらから視聴できます▼
『【VOICEROIDフィッシング】あかりちゃんと行くカヤックフィッシング第46話』
―あわせて読みたい―