カヤックフィッシングでアタリを連発! “ノルマ”を大幅にクリアした結果のカンパチの握り寿司の味わいやいかに!?
今回紹介したいのは、ABSsuperさんが投稿した『釣った魚は最後まで #121 カンパチの握り寿司【VOICEROIDキッチン】』という動画です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
たくさん釣れました。

カヤックで釣りに出た投稿者のABSsuperことますもんさん


すると足漕ぎのドライブが根元から折れるハプニングが発生。パドルがあるので手漕ぎに切り替えます。

沖へ出てジギングの予定でしたが、漁礁周りの底を重りに針が付いたオモックで狙います。

すると幸先よくすぐにアタリが。


なんじゃろかいと巻き巻きして上がってきたのはアカハタ。小さいのでリリースします。

次のアタリもすぐに来ました。


釣れたのは先ほどより少し大きなアカハタ。悩んだ末こちらもリリースすることに。

次のアタリは底からだいぶ上まで巻いたところでひったくってきました。中々いい走りをするので青物だろうと検討をつけます。


見えてきたのは小型ながらもブリ系の魚体。

釣れたのはシオと呼ばれるカンパチの幼魚。カンパチは小型でもとても美味しいので迷わずお持ち帰りです。

アタリが続いて絶好調のますもんさん。


チャンスを逃さない心構えで挑んだところ、上がってきたのはフグでした。

ノルマ達成に沸き立つコメント欄。

沢山釣れる日ならフグも釣れるだろうと気を取り直すと……

見えてきたのはまたもやフグ。

カヤックの上でビチビチと跳ねまわる姿に「www」の反応が集まります。


その後も止まらないフグの猛攻。ノルマどころではないレベルです。

フグの猛攻を受けたまま良い時間となり、納竿。釣れたフグの数は動画に「いいね」をすると確認できます。

帰宅後、今回の唯一の釣果シオを調理します。様々な解釈もあり、この場では便宜上「カンパチ」と呼ぶことに。



カンパチは三枚に下ろし、皮を引いたら包丁を思いっきり倒してそぎ切りに。


酢と水を1:1にしたものを手酢とし、寿司を握りました。

カンパチ(?)の握り寿司とお造りの完成です!


まずはお刺身を一切れ。ブリと違って小型でも旨味が強く感じられるカンパチ。脂がすごく乗っているわけではなく、あくまでもしっとりした味わいだとか。

握り寿司は口の中でほどける酢飯と一緒に、しっとりした脂の甘みが口いっぱいに広がりました。

釣果は1匹となりましたが、次々と掛かる魚たちの様子が楽しいカヤックフィッシング。視聴者との掛け合いを感じさせる釣りパート、美味しそうな食レポ付きの調理パートそれぞれ楽しめる動画です。動画終盤ではオリジナルのED曲の紹介も。ぜひご覧ください。
視聴者のコメント
・2 階 級 特 進
・おいしそうだ
・食レポがうますぎる
・ノルマ大幅クリア
・しかもいい曲じゃねえかwww
・これは文句なしで神回
・色々と…持ってらっしゃる
▼動画はこちらから視聴できます▼
『釣った魚は最後まで #121 カンパチの握り寿司【VOICEROIDキッチン】』
―あわせて読みたい―