最安値は54円! イオンの“激安”レトルトカレーなど4種を食べ比べてみた
今回紹介したいのは、アイオワさんが投稿した『トップバリュのカレー軍団を食べ、戸惑う茜ちゃん』という動画です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
10月忙しくて期間が開いてしまいましたすみません。

投稿者のアイオワさんが、イオンオリジナルのレトルトを食レポします。1つがハヤシライスなのは、カレーの隣で売っていたので一緒に買ったからだそうです。

まずはトップバリュのベストプライスシリーズのカレー。ベストプライスはトップバリュの中でも安価なシリーズなだけあり、本体価格は78円(税込み84.24円)です。

ビーフカレーの中辛を食べてみます。

食べた感想は、
うん、ほんま普通のレトルトカレーって感じやな
でした。
「トップバリュにありがちな妙な香りや味の薄さは無く、中辛にしては甘めの味だがまずくはない」とのこと。ただ具材に関して、ジャガイモとニンジンはしっかりと入っているものの、ビーフは指のささくれのような切れ端しか入っていないそうです。78円なのでここはしょうがないとアイオワさん。お肉以外は特に不満はなく、ごく普通のカレーの味わいだそう。

お次のカレーは本体価格54円のという、驚異の値段のカレーです。

ベストプライスでも十分格安なところに54円のカレーが登場し、「!?」「えぇ…」「やっっっす」とコメント欄にインパクトを与えます。

この「イージートゥユース 程よくスパイスをきかせたカレー」も甘口と中辛と辛口がありますが、中辛を食べます。そしてイージートゥユースはイオンのPB商品であることは確かなのですが、トップバリュのロゴはありません。検索しても詳しい情報が出ないので新しいPBのラインかも不明なミステリアスな存在です。

そんな54円のカレーを食べた感想は……

なんかこっちの方がうまい

視聴者の反響は、値段を聞いた時よりも戸惑いと驚きが大きなものでした。アイオワさんも食べて困惑したそうです。「いい意味で裏切られた」

「さっき食ったカレーはなんか甘かったけど、こいつにはそれがない」と続けるアイオワさん。こちらの方が後味が良く、スパイスが感じられるとのこと。そのため全体として54円のカレーの方がベストプライスより優れていると感じたそう。ただ、具材はジャガイモとニンジンだけです。また、甘いカレーが好きな人はベストプライスの方が好みかもしれないとのことでした。

3番目はベストプライスのキーマカレーの中辛、本体価格78円です。ちなみにキーマカレーの展開は中辛のみとなっています。

ここまで美味しく食べてきたアイオワさん、張り切ってキーマカレーに手を付けます。

その感想の第一声は「アカン!」でした。「なんじゃコイツは!」のセリフも続きます。

アイオワさんの叫びは、トップバリュ特有の謎の風味によるものでした。香辛料のせいか妙な香りがあるとのこと。薬品っぽい風味の爽やかさで、ソーダ味のグミを食べたあとのような清涼感があるそうです。
前の2つのカレーに比べコクが薄く、ひき肉も少ないので「うーん」という感想でした。


最後は赤い本家のトップバリュの「ビーフハヤシ」。これまでで最高価格の90円です。

甘めの味付けとトマト風味がマッチしていい感じのビーフハヤシは、オムライスにかけたくなる味でした。
ハヤシライスらしくトマトの風味がけっこう効いてて、コクもしっかりある
ビーフは相変わらず小さいけれど美味しいからヨシ、とのこと。90円出した甲斐があったそうです。

どれも格安なレトルトは、キーマカレー以外はオススメとアイオワさん。トップバリュでレトルトカレーを選ぶ際のご参考にどうぞ。食レポの詳細に興味を持たれた方はぜひ動画をご覧ください。
視聴者のコメント
・54円ってやっすw
・コスパ凄いな
・全部格安なんだよなあ
・これはマジでウマイから常食オススメやで
・近所であったら買ってみるわ
・とりあえずハヤシと高い方の中辛買ってきた
▼動画はこちらから視聴できます▼
―あわせて読みたい―