もちぞら模型店の「もち公」を3Dプリンターで立体化してみた! エラそうに腕組みする姿に「仁王立ちは草」「まさかの二足直立」と笑いが起こる
1 2
モデルができたら印刷をします。使用している3Dプリンターはセールで6万5000円ほどで購入したものだそうです。材料費は1キロあたりおよそ2000円。今回のもち公なら18円ほどで出力できます。

印刷を終えたらサポート材を外し、塗装をすれば完成です。威風堂々たる立ち姿に、投稿者も「謎生物感が増してて良きですね」と満足げです。


模型好きに刺さる、ほっこりとした制作動画となっています。完成したもち公をもっとじっくりと見たい方は、ぜひ動画を視聴してみてください。
視聴者コメント
凛々しいもち公
仁王立ちは草
まさかの二足直立
もちもちでカワイイ
かわええな
文/高橋ホイコ
▼動画はこちらから視聴できます▼
『もち公』
https://www.nicovideo.jp/watch/sm45434566
―あわせて読みたい―
・36人の音声ソフトキャラのぬいぐるみ風フィギュアを作ってみた! 結月ゆかり、琴葉姉妹、ずんだもん……有名どころがほぼ全員集合
・『SEED DESTINY』ザクウォーリアを“サザビー系”に魔改造! 光の翼や隠し腕まで、装備フル活用のロマンあふれる展開が可能な機体に
1 2