話題の記事

瀬戸内海のアートの聖地「直島」へ! 素晴らしい景色と存在感あふれるアートに美味しい食と、直島の魅力をめいっぱい楽しんできた

 続いてむぎさんは直島コーヒーへ。いただいたのはバスクチーズケーキとアイスコーヒー。チーズケーキはもちろん美味しかったのですが、それ以上にアイスコーヒーの飲みやすさにビックリ。普段コーヒーは甘くしないと飲めないのに、このコーヒーは澄み切った美味しさでそのまま飲んでしまったほどだとか。

 瀬戸内の穏やかな海が一望できるこの景色もよく、直島に訪れた際はぜひとも来てほしい場所だそうです。

 少し歩くと民家のあるあたりへ。この本村地区は直島の中でも沢山の現代アートが集まっています。特徴的なのは民家を丸ごと改修した家プロジェクトという作品。全部で7棟あって、それぞれ直島特有の家屋を活かしつつ現代アートに昇華させているとのこと。

 むぎさんが訪れた1棟は地下水脈に着目したアート作品。水を触感や視覚で楽しめます。建物の奥には地下水を流している足湯のような場所があり、足を浸けてみたらビックリするほど冷たかったとか。夏には大人気だそうです。

 昔からある建物自体も素敵でわくわくしたとのことでした。

 お昼が近付くにつれ来訪者が増えてきたので港へ戻るむぎさん。途中で不思議な形をした小学校がありました。

 最後は直島ヌードルでお昼ご飯です。きれいな暖簾は琴平町の伝統工芸である讃岐のり染めで作られているのだそう。

 いただいたのはお店イチオシのにしんそば。お出汁のいい香りがすっごいというこちらは、この一杯のために再訪したいと思うほど美味しかったそうです。さっぱり系ラーメンが好きな人にはオススメとのこと。

 直島でアートと食を楽しんだむぎさん。直島は島民の方々も沢山話しかけてきてくれてとても居心地が良かったそうです。島散策の詳細に興味を持たれた方はぜひ動画をご視聴ください。

視聴者のコメント

・瀬戸内の船旅は最高なのだ
・離れていく景色がああもうたまらねえぜ
・写真で見たことあるカボチャ
・これはいい景色
・おー
・美味しそう

▼動画はこちらから視聴できます▼

ずんだもんはお出かけがしたいのだ! ♯32 香川県直島町

―あわせて読みたい―

長野県諏訪市を自転車で巡ってきた! 藩主ゆかりの温泉跡からはじまり諏訪大社の手水まで温泉という“温泉地っぷり”を堪能

大阪と福岡を結ぶ「名門大洋フェリー」に乗ってきた! “揺れない”瀬戸内海を通る夜行フェリーでの船旅へ「移動式ホテル」「いいなぁ」の声

この記事に関するタグ

「レジャー」の最新記事

新着ニュース一覧

アクセスランキング