【竹島問題】国際裁判では日本が不利!? ジャーナリストらが解説「日本が管理していたよりも、韓国が実効支配した時間のほうが長い」
日本固有の領土でありながら韓国が実効支配する「竹島」(韓国名称・独島)。この問題を取り上げた番組『「領土問題」を考えよう』がジャーナリストの角谷浩一さんとタレントの松嶋初音さんの司会で放送されました。
スタジオには竹島や尖閣諸島に何度も足を運ばれているフォトジャーナリストの山本晧一さんと、国境問題や海上安保体制に詳しい海洋問題研究家で東海大学教授の山田吉彦さんが登場し、もし竹島の領土問題を国際裁判に持ち込んだ場合にどうなるのか、韓国側が主張する竹島領有の歴史的根拠について解説を行いました。
※本記事は、2015年8月に配信した「「領土問題」を考えよう」の内容の一部を再構成したものです。
―あわせて読みたい―
・【竹島問題】軍艦を使って竹島沖にサーファーを輸送? 竹島が実効支配されるまでの経緯をジャーナリストらが解説
時間が経てば経つほど国際裁判が不利になる
角谷:
竹島の領土問題は、では国際機関に委ねようじゃないかといっても、こういう実態があると裁判の行方はどうなると思えばいいんですか。
山田:
私の見解としては、かなり今は厳しい状況です。もっと明確な日本側の証拠をそろえていかないと厳しい状況にあるというのは、なにせ日本が管理していた時代よりも、奪われてから韓国が実効支配した時間のほうが長い。
日本が管理していたときには漁業の拠点として使っていた。今は、韓国側は人まで住まわせていますからね。
角谷:
生活基盤ができちゃったんですね。
山田:
生活基盤を強引につくって、見せかけですが経済社会をつくってしまっている。それをわかっていて手を打っていかなければいけないとなると、日本側は相当な根拠が必要です。
一つは李承晩ラインを引いたときに、これは国際法に明らかに違反する行為であって、そこまでさかのぼって取り消さなきゃいけないんだということまで立証していかなければいけないんだと思います。
国際司法裁判所にかけて勝ち取れる、日本人が正義だから勝ち取れるというレベルではなくなってしまう。間違っていても強引に、うそでも長い時間、続けるとそれが事実になりかねないというのがこの竹島の現状だと思います。
山本:
だから、今60対40で国際裁判に日本側が勝てると思っていても、10年後にはその比率が50対50に変わるだろうし、さらに10年たつと日本は完全にマイナス点数になっちゃうわけです。
松嶋:
時間がたてばたつほど不利になっていくのですね。
山田:
しかも巧妙に開発行為を行っていて、先ほどお話が出たように韓国経済社会の中に取り組んでしまう。これを阻止するためには、常にもっと強硬に竹島問題は主張していかなければいけないんだと思います。
「独島」という名前は韓国人のプライドの象徴
角谷:
裁判に勝つだけじゃなくてその下の資源があることで、韓国は日本にいろんな方法で取り返されることがないようにする基盤をつくったってことですかね。
山田:
実際に竹島周辺の海底資源はそんなにあると思っていません。しかも日本海の資源というのはそう簡単に開発できないです。11月から2月の間は北西風が吹き続けるわけです。その期間の開発というのと、メタンハイドレートは掘ってもさほど経済的には意味のあるものではないですからね。
角谷:
そうすると韓国の国民に対してのシンボル的な理由のほうが大きいのでしょうか。
山田:
そうですね韓国の国民に「日本がここに資源があるから奪いに来るんだ」という妄想を起こしている、これも一つのプロパガンダ【※】なんですよ。
※プロパガンダ
特定の思想・世論・意識・行動へ誘導する意図を持った行為のこと。
山本:
それとなぜ独島という名前がついているか。「独」というのは独立の独なんです。だから朝鮮民族4000年か5000年か正確にわかりませんが、その悲願が「ハン」という言葉であらわされる独立だったわけです。
山本:
ところが、竹島に関しては、要するにそれが不法占拠にせよ韓国独自で初めて得た領土なんですね。だから単なる岩山じゃなくて、4000年、5000年の「ハン」の歴史を積み重ねてきた韓国人のプライドというのが象徴されているんですね。だから独島は独立の独島なんですね。
この韓国人の感情を無視して日本は単に正当な理由だけをぶつけても、韓国人はなかなか納得しないですよね。だから、その辺の事情がわからない人は「あんな岩山二つなんて爆破してしまえ」とか「韓国にあげてもいいじゃないか」みたいなことをいう人がいます。
山本:
これは昭和初期に竹島で漁をしていた隠岐の漁師たちなんです。彼らが開拓した血と汗の歴史というのは、竹島を手放すと歴史から抹消されるわけですよ。
山田:
この写真の端に朝鮮族の女性がいます。これは済州島から高いお金を払って雇ってきた海女さんなんです。日本人よりも高額なぐらいのお金を払ってわざわざ雇った。
山本:
日本人の給料が100円のときに彼女たちは150円だったんです。当時竹島で採れるアワビというのは献上品だったんですね。だからそれを潜って採るプロの海女ということで、日本人よりも優遇されていた。「日本人よりも」といういい方は正確じゃないですね。当時は全部日本ですから彼女たちも日本国民だったわけです。
日本のたばこを吸っていた韓国人青年が袋だたきに
山本:
これは韓国の東海岸のある港から出るところです。
松嶋:
乗船されているときは、山本さんが日本人だということは周りの方には気づかれていたのですか。
山本:
当時のサンムン号という日本の中古船のときにはデッキがあったんですね。だからデッキに上がってたばこが吸えたんですよ。僕がたばこを吸っていたらどこかデッキの隅のほうでけんかが始まったんですね。
何だろうと思って見たら、一人の韓国人の青年が日本のたばこを吸っていた。日本のたばこを吸っていて、当時は愛国者ばかりが行っていましたから、それで袋だたきになっていたんです。だから僕は慌てましたよ(笑)。
一同:
(笑)
山本:
慌てて自分のたばこをポケットに隠しました(笑)。2006年まではそういう時代だったんです。そういう意味じゃ随分変わりましたよ。
山本:
ここは波が結構荒いんですよ。たとえ竹島についても上陸できないで島の周りを1周しただけで帰るという場合もあります。
角谷:
諦める場合もあるんですね。
山本:
ありましたね。これが我が領土という、実効支配の見本という形でやった、韓国最東端の碑です。
山本:
この黒い制服を着た人がこの島に駐屯している海洋警察です。
山本:
韓国人のおじさんが海岸までずっと行ったんです。そうしたら海洋警察がすっ飛んでいって。
角谷:
止めに行ったんですか。
山本:
彼の両脇をガッチリ握って引き返したんですね。かなり制限された観光しかできないんです。そしてこれは山の上にある軍事部門です。
山本:
このあたりの映像は全部2006年に撮った映像です。だから岸壁に手すりもできていなければ船も小さい。それから来ている人は結構年配者が多い。海軍のOBだとか、そういう人たちが多いですね。そしてこれが先ほどお見せした島民の宿舎なんです。
山本:
2006年にはこういう小さいものだった。ここに金さんという老夫婦が二人で住んでいたんです。ところが、それを一挙に40人に増員させるという建物を2011年につくったわけです。このときはかなり荒れていましたね。
この海洋警察の人たちは観光客に対してものすごいスマイル作戦をとっていましたよ。
山本:
記念写真のシャッターを押してあげたり、「またいらっしゃい」と。そうしたら、愛国婦人のおばさんが「愛しているわよ」なんていう呼びかけをするわけです。
「えっ」と思ったら、場内放送で「我らの領土を守ってくれる青年たちに愛しているというふうに声をかけましょう」って呼びかけるわけです。ちょうどこの場面あたりだと思いますよ。手を振ってね。
山本:
これは砲台の横で突っ立って、立哨(りっしょう)している兵士に向かっていっているんですね。
山本:
これがその砲台です。これは日本のほうに向いているわけです。しかし今の日本政府の立場としてはこの島へ韓国経由で行くということはかなり嫌っているわけですよね。
山田:
入ることに関しては、北方領土にロシア側から入ることも禁じています。これは日本の領土に他国から入国するのであれば日本の入国手続きが本来必要になるということなので、日本の主権を損ねているという判断になる。竹島に入った後に手紙が来ませんでしたか(笑)?
山本:
来ました。
山田:
ロシア側から入った人も外務省はちゃんと確認をして警告状が来ます。
山本:
竹島問題が何か出ると、必ず竹島の映像というのは出るんです。すべてのマスメディアが使うわけです。でも日本人は竹島の映像を撮れないわけですね。ではどこの写真を使っているのか。韓国メディアが撮った映像、画像を使っているわけです。 ジャーナリストとして、これはおかしいんじゃないかって思ったんです。
韓国メディアが撮る竹島は、竹島であって竹島じゃない。独島というコンセプトがこもっているわけです。日本の竹島を撮るんだったらやっぱり日本人が撮らなきゃダメだと思いました。そういうのが僕が政府のいうことをちょっと聞かないふりをして入ったという一つの理由なんです。
山田:
非常に山本さんはリスクを負っていて、チャンネルがちょっと引っかかれば逮捕なんですよ。「スパイ行為だ」ということで捕まってしまう可能性が高い。
その政権のさじ加減次第によっては産経新聞の支局長が拘束されていたように、山本さんが日本人が独島で写真を撮ったというだけで、しかも韓国人になりすまして入っていたスパイだとされて向こうで抑留、逮捕されてしまう可能性がある。
山本:
全部ばれていましたけどね。韓国はやっぱり自信を持ってきたんですよ。もう「我が領土」って大声で叫んでも日本は何にもできないという、そういうことはあったと思います。
韓国の地図は矛盾だらけ!?
角谷:
こういった博物館があれば少なくても韓国の国民は「独島はずっと昔から日本のものなんかじゃなくて韓国のものだ」という感じは受けるでしょうね。
山本:
この博物館もはたして100%信用していいかどうかって、わかんないですね。この独島博物館という建物は島で一番大きい建物で、そこに4種類の地図が内外にかけてあるんですね。それが全部矛盾きわまりない地図なんです。于山島(うざんとう)というのが今の竹島だという主張なんですけれども、それは鬱陵島の韓国寄りに描かれてあるんです。
下の写真は八道総図という韓国で一番信用のある地図といわれています。ところが竹島が鬱陵島の日本側に位置しているんですね(笑)。
山本:
それから、これは対馬なんですけれども、対馬がすぐ韓国に近づいているわけです。
山本:
韓国に馬山(まさん)という地名があって対馬は馬山の対にあるところだということを理由に、対馬もまた韓国領土だというふうに今運動が起こっているんですね。石碑まで立っています。
そしてこれなんですけれども、4種類の地図が本来教育機関であるべき博物館の内外に飾られてあるわけです。
山本:
上の古い韓国の地図を見ますと、鬱陵島の横に于山というのが出ていますね。これは博物館で売っている販売用のパンフレットに出ている地図なんです。ここは竹嶼(ちゅくそ)と出ているんですね。だから、これは私の想像ですけれども、この竹嶼を90キロ平行移動させて日本側に近づけた場所に竹島があるわけですね。
矛盾に満ちた地図なんですけれども、こういうものをやっぱり教育機関の一つである博物館が堂々と飾ってあるというのは日本ではちょっと考えられないことですね。
山本:
これが竹嶼です。
山本:
于山という古い島に関しては、人が住んで竹がいっぱい生えてという記述が歴然と残っていますよね。竹島区となっています。竹がいっぱい生えていて林もある、畑もある、人が十分住んでいた。それでここに于山の地図が堂々とかけてあるわけですね。この地図にも于山というのが出ています。
山本:
ところが島の形を見てください。一番下にある双子の島、これが竹島ですよね。それからこれが于山、今の竹嶼の古い地図なんですね。形が全く今の竹嶼なんですよ。だからこの辺のことがまだ明快になっていないのかもわからないし、さらにそれを承知の上で国益として平行移動させたということは考えられますよね。
山田:
韓国というのはストーリーをつくってしまう国で、鬱陵島も韓国人すら朝鮮族すら行ってはいけないという島だった。
山本:
空島政策をとっていた。
山田:
そのころの鬱陵島はどう使われていたかというと、今の島根県にある浜田藩の密貿易の拠点だったんです。そこに大船を隠していて大陸との交流どころかインドネシアまで密貿易船を出していた。これは間宮林蔵【※】が摘発したので記録に残っているんですが、そういう場所柄だった。
ですから実は日本側の資料もほとんどが抹殺していたんです。日本海の情勢というのは、日本の鎖国政策、朝鮮側も空島政策の中でみんな空白地帯になっていた。
※間宮林蔵
江戸時代後期の徳川将軍家御庭番であった人物。
だから、資料というのが非常にあやふやなんです。それを後で都合よく韓国がどんどんつくり上げてしまった。日本の場合、国民性でそれができない国民なので、事実は事実として全面にそれを認識しているので、そういうところの差というのが出てきてしまっていると思います。
山本:
今、演習をやったり、それから当時は朝鮮からいかだで竹島へ渡っていた、独島へ渡っていたということを実証するためにいかだを組んでやってくると。ところが実態は漁船が引いてここまで連れてきて、それでメディアに写真を撮らせて、官民軍一体のプロパガンダということをやったわけです。
―あわせて読みたい―
・【竹島問題】軍艦を使って竹島沖にサーファーを輸送? 竹島が実効支配されるまでの経緯をジャーナリストらが解説