動画
静画
生放送
チャンネル
大百科
実況
Nアニメ
その他▼
ブロマガ
ニコニ貢献
コモンズ
ニコニ立体
NicoFT
コミュ二ティ
ニュース
ニコニコQ
もっと見る
メニュー ▼
コメント新着
トピックス
ランキング
配信メディア
ヘッダー:
追従
ヘッダー:
固定
人気の記事
アニメ・マンガ
ボカロ特集
ゆっくり
取材記事
コスプレ写真集
声優インタビュー
殿堂入り記事
やりこみゲーマー列伝
ゆっくり解説
“ジム”って色々あるけど、どうやって選べばいいの? 価格・設備・スタッフサポートなどから、4種類のジムについて徹底比較してみた
2020年10月2日 18:00
『あつ森』で知る魚の雑学いろいろ! 「コイは大昔からの外来種」「タツノオトシゴは肉食」etc…魚のトリビアをプレイ画像つきでご紹介
2020年9月1日 18:00
私たちの住む“銀河系”の直径は10万光年!? 2000億個の星が集まる壮大すぎる“銀河”のなりたちをザックリ解説してみた
2020年8月31日 18:30
えっ、今まで解明されてなかったの? 「全身麻酔」のメカニズムを最新の研究結果からやさしく解説してみた!
2020年7月1日 18:00
綺麗な”透明氷”が自宅でも作れる! 冷蔵庫で作った氷が白くなってしまう原因を解説してみた
2020年6月16日 19:00
死亡率97%「人食いアメーバ」を徹底解説。発症からわずか5日で命を奪ってしまう“最恐の感染症”を知れば知るほど絶望的な件
2020年5月29日 18:00
深海に住む神秘的な生き物たちを見てみよう。ラブカ、リュウグウノツカイ、ブロブフィッシュ…この世のものとは思えない恐怖の姿を一挙紹介!
2020年5月15日 18:00
“かき氷のシロップ”同じ味なのに違う味に感じるのはなぜ? 料理の味・匂い・見た目がどのように作用しあうか、脳の仕組みを1分で解説してみた
2020年4月7日 18:00
“第二の月”が今年7月、地球に接近!? 新しく観測された謎の天体に「ロマンのある話だな」「SFのネタになりそう」の声
2020年4月1日 18:00
ハゲのアジア人が増加中!? 遺伝だけではないハゲる原因を解説! 【1分脳科学】
2020年3月24日 18:00
“最強の関数”ってナンだ!? 数式ごとに項を比較して強さを決める動画が登場。n次関数vs指数関数、指数関数vs階乗関数…バトルの結果に視聴者も謎の納得
2020年2月20日 18:00
これさえ守れば第一志望校に合格…できるわきゃない! 「コカイン吸引」「席でボディビル」…“受験でヤってはいけないこと”ハウツーにツッコミ殺到
2019年10月8日 18:00
快楽を求める、犯行は計画的、自殺は稀etc…FBIが定義する連続殺人犯の心理状態とは?
2019年9月18日 13:30
東京オリンピックを間近に控えた“トイレ臭い”東京湾のニオイ問題の原因――ドブ川が臭くなる理由を科学的に解説してみた
2019年9月17日 20:00
フロム最高難易度と噂の最新作『SEKIRO』はなぜ難しくて楽しいのか「プレイヤー自身の腕と成長が試される」
2019年4月3日 11:45
切断すると増殖! 不死身の生物“プラナリア”を解説。細胞一つで自己修復可能、分裂しても記憶は引き継ぎ…チート級の能力に「人類の敵になりそう」の声
2019年3月1日 11:30
「シュレディンガーの猫」のパラドックスを中学生でもわかるように解説――ノーベル賞学者が思考実験で伝えたかった真意とは?
2019年2月22日 12:45
ゆっくりとゾンビになっていく恐怖…『バイオハザード』全ての悲劇の元凶である「Tウィルス」に感染するとどうなるのか
2019年1月25日 11:45
『シン・ゴジラ』の「無人在来線爆弾」をゴジラ愛に溢れたアマチュア鉄道好きが徹底検証! 脱線せずに最高速度で突撃する作戦の全貌が明らかに
2018年12月4日 12:30
あまごいカメックス、オーキドはかせetc…聞くも語るも懐かしい『ポケモンカードゲーム』歴代最強カードを振り返る
2018年11月21日 11:45
パワー不足の小さな拳銃が放った1発の弾丸が800万人の命を奪った!? 『ブローニングM1910』がサラエボで“歴史を変えた”瞬間を解説
2018年11月15日 12:30
トップアスリートの85倍!『アンパンマン』バタコさんの腕力を計算してみたらトンデモナイ結果に「直接ぶつけるだけで勝てるんじゃ…」
2018年11月13日 13:00
ファンタジー作品でおなじみの武器『ゲイボルグ』――「敵軍に必ず命中する」「突き刺せば内部からズタズタに」残酷すぎるチート級の性能を解説
2018年11月1日 12:00
「どうしてスポーツって付くの?」「いつからやっているの?」今さら聞けない『eスポーツ』のあれこれを細かく解説
2018年10月12日 11:45
原始から弥生時代まで日本の歴史をざっくり解説 土器・弓矢の発明・精霊を信じる風習etc…歴史ロマンに「縄文・弥生がこんなに面白いとは!」
2018年10月11日 12:00
1
…
14
15
16
アクセスランキング
買うと高いので「分割キーボード」を自作する 分割するために「のこぎり」でキーボードを真っ二つにする力業に「あまりにも筋肉」「????」の声
1
猫たちが次々と側溝に吸い込まれていく? 「猫は液体」を実感する楽し気な姿に「かわいい」の反響
2
「ガンダム」の“ニュータイプの音”を再現したい! 100均アイテムを使って簡単に「あの音の楽器」を作ってみた
3
福井県若狭の「ソロ客にも舟盛りが出る宿」に泊まってみた! 地元の旬の魚がたっぷりの豪華な夕食に「大勝利!」「これは凄いな!」と絶賛の声集まる
4
漁港の猫ちゃんの口喧嘩が近すぎ! 嚙みつかんばかりの距離で言い合いをする猫たちをハラハラと見守る
5
公式Twitterをフォローする
Tweets by nico_nico_news