話題の記事

マガジン式の「フルオートゴム銃」を作ってみた! 装弾数20発の連射機構の見事さに「なにこれスゲェw」「美しい」の反響

 今回紹介したいのは、ニコニコ動画に投稿された『マガジン式フルオートゴム銃を作ってみた』という十束玩具さんの動画です。

投稿者メッセージ(動画説明文より)

オープンボルト・マガジン式フルオート。 撃つとスッキリします。


 これまで様々なゴム銃を作って来た投稿者の十束玩具さん。ただしこれらは全てセミオート。今度はフルオートゴム銃を作りたいとのことです。

 一般的な回転翼を利用したセミオートゴム銃のトリガーメカニズムは、回転翼の動作を間欠的に止めるもの。つまり本来フルオートで動作するものをセミオートにしているのだとか。ただし大量の輪ゴムの力で高速回転してしまうので、残弾数の影響を受けたりで速度の調整が難しくなるそう。

 そこで発射されたゴムを動力として、残弾数に関わらず発射速度を保つゴム銃をなんとかして設計。動作方式はレバー式ブローバックです。

 3Dプリンターで部品を印刷して組み立て。ボルトに11㎜の鋼球を2つ入れることで質量を稼ぎ、連射速度を調節しているとのこと。

 マガジンキャッチは強度が必要なので大きめにしました。

 シアとトリガーはグリップ側に装着されています。

 マガジン後部のボタンを押すと回転翼が動作し、輪ゴムが発射される仕組みです。

 そのためボルトには撃針が付いていますが、銃弾の装填自体ができないので銃刀法には該当しません。

 組み立て完了。マガジン式フルオートゴム銃の完成です!

この記事に関するタグ

「ニコニコ技術部」の最新記事

新着ニュース一覧

アクセスランキング