大阪名物「りくろーおじさんのチーズケーキ」の再現レシピに挑戦! ふんわり焼き上げるためのいくつもの工夫で「おいしそう」の声集まる
1 2
今回紹介したいのは、ニコニコ動画に投稿された『完全再現できるか!【りくろーおじさんはチーズケーキ】(嫌がる娘に無理やり弁当を持たせてみた息子編)』というひでごんすさんの動画です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
参考レシピ:有名店のあの味♪レーズン入りスフレチーズケーキの再現レシピ
https://www.cotta.jp/special/article/?p=45364

投稿者のひでごんすさんが大阪名物の「りくろーおじさんのチーズケーキ」を作ります。焼き立てを食べて美味しかったので、その感動をもう一度と思ったのだそう。調理は卵の白身と黄身を分けるところからスタートです。


ケーキの種類はスフレチーズケーキ。牛乳、クリームチーズ、無塩バターを鍋に入れてあたため、なめらかになるまでよく混ぜます。

火を止め、温度を下げてから卵黄を加え混ぜ、そこへ小麦粉をふるいながら投入。材料それぞれの分量については、動画の概要欄の参考レシピのものをご覧ください。

卵白は全体がふわっとしたら砂糖を加えてさらに泡立て。角がくにゃっとなるくらいのメレンゲにするそうです。



生地にメレンゲを何度かに分けて加えたら、泡をつぶさないように混ぜます。


外をアルミホイルでカバーし、中にクッキングペーパーを敷き込んだ型にレーズンを入れて生地を流し入れました。側面のクッキングペーパーにはバターを塗っているとのことです。
次のページ » オーブンで2回、計60分焼いたらできあがり!
1 2