どういう事だ! “キューピー人形”で『ジョジョ第5部』ギアッチョとスタンドを作ってみたってどういう事だよッ!
今回紹介するのは、『キューピーでギアッチョ作ってみた』という動画。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
今回はギアッチョ作りました! 服のせいだと思いますが、かなり太って見えます。 ジョジョのキャラは変な髪形が多いですが、個性的なほうが面白いですね(^^)

「ジョジョの奇妙な冒険」第5部『黄金の風』に登場する刺客ギアッチョを“キューピーで”作ります。

布を切りました。糸とボンドで服にします。

ズボンのストライプは白い刺繍糸を貼りました。

次は髪型です。まずはキューピーの頭のとんがりを取ります。

刺繍糸を一本ずつ植毛しました。


生え際にたっぷりボンドをつけたら、糸を貼り付けて一回転させます。形を整えて特徴的なパーマを再現です。

髪の毛が出来ました! この髪型、お母さんに見せたところ「奈良の大仏みたいだね」と言われたそうです。くるくるパーマは41個あり、とても手間がかかっています。

ジョジョキャラとしては珍しいメガネ。針金とパテで作りました。

ギアッチョが完成しました。

ネコ耳スーツのスタンド、ホワイト・アルバムも作りました。


小道具の携帯電話が効いています。
視聴者のコメント
・かわいいwwwwwww
・ギアッチョ好き
・植毛w
・クオリティたけえ
・ギアッチョだw
▼動画はこちらから視聴できます▼
―あわせて読みたい―
・ラジオ体操のリズムに合わせて『ジョジョの奇妙な冒険』岸辺露伴をキューピー人形で作ってみた
・『ジョジョ第5部』ジョルノとスタンドをシルバーリングにしてみたッ! マスク割れ的なカッコよさがまさに「ディ・モールトよしッ!」