『遊戯王』デュエルディスクを段ボールで完全再現! これでアナタも決闘者になれる!?
今回紹介するのは、つくるさん。さん投稿の『遊戯王/デュエルディスクを作るぜ!【ダンボール工作】』という動画です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
というわけで、遊戯王GXのアカデミーデュエルディスクを作ります。
伸縮するアームに、輪ゴム動力で展開するフィールドを再現しました。
玩具として売られているディスクのようにフィールドの角度を変えられるようにもなっています。
アニメ「遊戯王デュエルモンスターズGX」に登場するアカデミーデュエルディスクを投稿者のつくるさん。さんが段ボールで作成し、その制作の様子を紹介しました。

切り出した段ボールをグルーガンと呼ばれる接着剤を出す道具を使って、組み合わせていきます。

デッキ等を置く本体部分が完成しました。

続いて、カードを置くプレートを作成します。攻撃表示と守備表示どちらでも対応できるようにスペースを確保しています。もちろん魔法や罠カードを置く場所もあります。

先ほど作成したプレートと本体部分をつなげ合わせます。

つなげた場所を紙管でつなぎ留めます。

三つ折りにした段ボールを貼り付けることで、デッキホルダーと墓地部分を作成します。


本体部分はほぼ完成しました。この後は、自動で動くギミックを作成していきます。

輪ゴムを留める場所を取り付けます。


先ほど付けた部分の横に穴をあけます。

輪ゴムを取り付け、最大まで伸ばします。

あけた穴にストッパーを取り付けます。これを外してみると……。

一瞬でプレートがスライドされて出てきました!

さらに小さく切ったストローを取り付ければ、ストッパー入れの完成になります。使い終わった後はここにしまうことができます。

最後にアームホルダーと細かい装飾を施せば完成となります。


図面も公開されています。まさに決闘者と同じ雰囲気で楽しむことができます。詳しい制作過程は、ぜひ動画をご視聴ください。
視聴者のコメント
いいねぇ~
欲しいわw
かっこいい!
完全再現
作りたい
▼動画はこちらから視聴できます▼
―あわせて読みたい―
・『遊☆戯☆王』主人公・武藤遊戯のイラスト11連発! ずっと遊戯のターン!
・実写版『遊☆戯☆王』!? 初代遊戯とDM遊戯の闇のゲームに海馬が乱入! “渇いた叫び”が響きわたる声真似の戦いに「似すぎだろw」