レゴでウクレレを作ってみた! 本物を参考にした本格的な機構を備えるも、ミシミシと音を立てるチューニングにイヤな予感が…?
今回紹介したいのは、やもさんが投稿した『【LEGO】レゴでウクレレ作ってみた【ゆっくり】』という動画です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
レゴでウクレレを作ってみました。

レゴでウクレレを作ります。まずは作りたい色のパーツを選り分けました。

ボディです。音を響かせるため柱を入れていません。

ネックです。弦を張るときに強い力がかかるので、プレートを沢山重ねて強度を出しました。

ヘッドです。弦を巻き取るため強い力でギアを回せ、回した後も戻らない構造になっています。本物のギターやウクレレにも使われている機構です。

指板です。ウクレレに張る弦の長さに合わせた間隔となっています。

ウクレレができました。弦を張ってチューニングしていきます。弦は市販のものです。

チューニングはスマホのアプリで行います。

なんだかミシミシという音にイヤな予感がしますが、次の弦に移りチューニングを続ける投稿者さん。

全ての弦をチューニングしましたが、ネックが反ってきています。そのため最初の弦をチューニングし直すことに。

あ!

チューニングの力に耐えきれず、パーツが吹き飛んでしまいました。

指板に使ったパーツも壊れています。レゴの強度でウクレレを作るのは難しいのかもしれない……という結論が得られました。
▼動画はこちらから視聴できます▼
―あわせて読みたい―
・レゴで「動くお城」を作ってみた! “ロボアニメみ”のあるコミカルな仕掛けがすごい
・初音ミクがウクレレで『ゴジラのテーマ』と『モスラの歌』を弾き語り。しっかりコードを押さえた演奏と歌声に「可愛い」「めちゃくちゃ上手いな」