『FFVII REMAKE』バレットの「ガトリングガン」を作ってみた…マテリア交換も可能な重厚感あふれる武器が完成!
今回紹介したいのは、ギャクヨガ-武器防具作る人さんが投稿した『【FFVII REMAKE】バレットのガトリングガンの作り方【マテリア交換可能】FF7 ファイナルファンタジー7』という動画です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
【FFVII REMAKE】バレットのガトリングガンの作り方【マテリア交換可能】
動画『【FFVII REMAKE】バスターソードの作り方【Final Fantasy VII】FF7 ファイナルファンタジー7』でクラウド・ストライフの「バスターソード」を作った投稿者のギャクヨガさんが、今度はバレット・ウォーレスの武器「ガトリングガン」を作りました。

まずはCOSボードでパーツを切り抜きます。

最初に組み立てるのはバレル部分です。水道パイプを程よい長さに切りました。


パイプにCOSボードを貼り付け、パーツを接着していきます。

細く切ったCOSボードは縁取りにします。


はんだごてで模様を彫り、グルーガンで模様を描き装飾を施します。

バレル部分の組み立てが完了しました。

次はボディを組み立てます。

マテリアを取り付ける部分にはネオジム磁石を仕込みました。

マガジン、排莢孔を取り付けて装飾を施し、ボディの組み立てが完了です。

照準器部分には切った針金を接着します。

各部ができました。塗装してから全体を組み立てます。

続いてマテリアを作ります。まずは透明なプラスチックを塗装。

中にCOSボードとネオジム磁石を接着したら出来上がりです。

組み立てて、バレット・ウォーレスの「ガトリングガン」が完成!

マテリアは交換可能です。

全長55cmで重量2kgと、迫力がありながらも抑えられた重量で仕上がっています。丁寧かつ手際のいい制作過程や完成作品の詳細についても、ぜひ動画でご覧ください。
▼動画はこちらから視聴できます▼
『FFVII REMAKE】バレットのガトリングガンの作り方【マテリア交換可能】FF7 ファイナルファンタジー7』
―あわせて読みたい―
・『FFVII REMAKE』クラウドの「バスターソード」を“ほぼ原寸大”で作ってみた! 巨大すぎる剣の迫力に「でけぇw」「こわいw」の声