ソロキャンプで直火焼きステーキを作ってみた! 手作りの窯で焼いたデカレア肉を豪快にいただく姿にヨダレが止まらない
今回紹介するのは、deltaさんが投稿した『スキットル片手にソロキャンプ 【ステーキふたたび】』という動画です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
この動画は約1年前、大事な事なのでもう一度、
約1年前に、近所のキャンプ場で、まったりキャンプを楽しんだ時の動画です。
今年の春キャンプは諦めて、ベランダでコーヒーを飲んでます。

deltaさんが分厚いステーキ肉を焼いていきます。まずは塩をステーキ肉に振りかけて下ごしらえは完了です。


火起しをして釜を作ったら、ステーキを入れて直火焼きしていきます。

肉汁と脂が出てジュージューと良い音と香ばしい匂いが出ています。

仕上げのテキサスチートは、 ある程度火を通したお肉にアルミホイルを巻き、また火に戻すことを指します。 こうすることによってお肉が中まで火が通りやすくなり調理時間を短縮できるそうです。

完成したら釜から取り出して野菜と彩って、勝沼町ワインと一緒に実食していきます。果たしてお味はいかがなのでしょうか……。


まずはそのまま食べてみると「美味い!」と大満足の内容でした。中心部は程良いレアで美味しく出来ています。


次にワサビで頂きます。ワサビはとてもステーキとマッチしていて「美味しい!」との感想です。


続いて、ステーキソースを絡めて頂きます。これはソースが肉の味を完全に殺しているらしく、そんなに美味しくはなかったようです。


次は、ニンニクの醤油漬けで頂きます。肉とニンニクの相性は抜群でした。


最後はおろしポン酢で頂きます。これはさっぱりして最高の相性でした。この四種類の食べ合わせで、1番はダントツでワサビで、2位はニンニク醤油漬け、そして3位はおろしポン酢でした。キャンプをした際は、是非試してみてはいかがでしょうか?
視聴者のコメント
・うまそう
・デカい肉を食うって素敵
・いっぱい調味料持って行ってるんだなぁ 食事を楽しんでる感じがいい
・素敵
・いい色〜
▼動画をノーカットで楽しみたい方は
こちらから視聴できます▼
―あわせて読みたい―
・ホットサンドメーカーで“キャンプの締め”の朝ごはん…ベーコンエッグのトーストサンドが完成し「めっちゃ憧れる」「彩りが綺麗」の声
・「牛タンの塩釜焼き」をダッチオーブンで作ってみた! ナイフで豪快に切り分けた肉に「ちくしょうw」「これは食いたいw」の声