光る&回転する! “紙で作った”オリジナルバイクの完成度が高すぎて「すごい精度だ」「いろんな意味で本物」の声
今回紹介したいのは、tomさんが投稿した『紙でオリジナルバイクを作ってみた』という動画です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
デザインから立体化までの製作過程です。

「紙工作を広めたい!」というtomさんが、紙でオリジナルデザインのバイクを作ります。


卵の形に紙を巻いて……

カットします。

小さな文字をデザインナイフで切り抜いて……

こうなりました。

紙をクルクルと巻いたものが……



タイヤになっていきます。

設計図です。


細部まで丁寧に作られたタイヤは……

回ります。


クーリングファンも回る構造になっています。




どんどん作られる緻密なパーツ。各所が組み立てられ、バイクの形が見えてきました。



電装関係も作り込んでいます。しっかりと光っていますね。


カバーを作り、紙製のオリジナルバイクが完成!

赤いライトが光っています。


なんとバイクにドローンを内蔵していました!

カバーを外したところです。


細部まで丁寧に作られた、ずっと見ていたくなる作品です。
丁寧な制作過程は完成に至るまで見ていて飽きることがありません。ぜひ動画で作品の詳細をご覧ください。
視聴者のコメント
・これが紙か…
・すごい精度だ
・紙で滑らかな曲面が出来るのが凄いです!
・こう言うの見てると出来もせんのにやりたくなる。
・こだわりとか好きで作りこんでる感が伝わってくる
・イカれてやがるぜぇ
・これはいろんな意味で本物だ…
▼動画はこちらから視聴できます▼
―あわせて読みたい―
・制作期間半年? 紙で作られた「HONDAのバイク」があまりにも精密で「想像以上にガチだった」「作り方わかっても真似できない」の声
・レゴでスズキの「GSX400S KATANA」を作ってみた! マフラーを揺らし、エンジンを動かすレゴバイクに「よくできてるw」「実車だこれ」と驚きの声