“働くバイク”を全て紙で作ってみた! 建機をモチーフにしたギミックを搭載し「紙だなんて信じられない」「レスキューもできそう」の声
今回紹介したいのは、BBコリーさんが投稿した『【かみ工作】バイクな建機を作ってみた』という動画です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
男の子ってバイクが好きですよね? あと、働く車も好きですよね? ということは、合体させたらもっと大好きになる物ができるのでは? ということで無理やり融合させたオリジナルバイクを作ってみました!! 制作期間は約1週間、材料は紙のみです! (糊と汚し塗料除く)

パワーショベルやダンプカーといった精巧な働く車の“紙作品”を発表している投稿者のBBコリーさん。そんなBBコリーさんがバイクと働く車を合体させたらもっと大好きになる物ができるのではと挑戦しました。

そして完成した作品がこちら。Takabisha……高飛車?

作り方をご紹介します。材料は全て紙です。


カットして組み立てていきます。

コーティングし、塗装をしたらオリジナルバイクの完成!

丁寧に作られた作品は、紙とは思えない存在感です。

さらに建機と合体したこのバイクにはギミックも付いています。

角度が変わりました。

グーンとパーツが伸びて、クレーンに変身!

4本の足でしっかりと支えています。レスキューもできそうな、頼りになる建機バイクです。
視聴者のコメント
・デデン!
・ロマンバイク
・細かい…
・レスキューもできそう
・動くだと!
・紙だなんて信じられない
▼動画はこちらから視聴できます▼
―あわせて読みたい―
・圧倒的質感! “全て紙”で作られたミキサー車…ドラムが回り、運転席まで作り込まれた作品に「芸術だわ」「俺の知ってる紙じゃない」の声