「ダイソーメスティン」でピラフを自動炊飯! ホカホカと湯気が上がるピラフを食べる様子に「うまそう」「やってみたい」の声
今回紹介したいのは、ジャンク太郎さんが投稿した『ダイソーメスティンでピラフ大成功した 自動炊飯 自炊料理』という動画です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
ピラフがとてもおいしくできました。

ダイソーのメスティンで投稿者のジャンク太郎さんがピラフを作ります。

1合用でコンパクトなダイソーメスティン。0.5合のお米に110ccを入れました。

具材も用意。まずはピーマン。

メスティンの蓋の上でカット。

玉ねぎ、人参もカットして入れます。

コーンと魚肉ソーセージも加えました。カラフルですね。

味付けはコンソメをメインに、塩とコショウを少々加えます。

軽く混ぜてからバターを乗せました。コンソメとバターを入れるとピラフらしい味わいになるとのこと。


ダイソーの固形燃料で炊いていきます。具材が多いので少し長めにと25gを選びました。

重しとしてコップを乗せて炊いています。湯気が上がりはじめると、すごくいい香りがするそうです。

23分ほど燃焼して火が消えました。

タオルで包んで10分蒸らしたものがこちら。フワッと湯気が上がり美味しそうです。

軽く混ぜました。まだホカホカと湯気が漂っています。

いただきます!
しっかりとしたピラフの味わいに「うん!」と思わず大きく声を出す投稿者さん。とても美味しいようです。ピラフは冷凍食品の定番ですが、ついピラフでなくチャーハンを買ってしまうそう。外食でもピラフよりもドリアを頼んでしまうので意外とピラフを食べないそうです。わかる気がします。

ごちそうさまでした!
食べ終わったメスティンは上のような状態です。少し燃焼時間を長めにした分焦げているところがありますが、それはそれで美味しかったとのこと。これから何回も作りたいそうです。
視聴者のコメント
・うまそう
・バター多すぎて笑った
・見た目鮮やかでいいね
・おいしそう
・お腹すいてきたー
・やってみたい
▼動画はこちらから視聴できます▼
『ダイソーメスティンでピラフ大成功した 自動炊飯 自炊料理』
―あわせて読みたい―