寝正月に備えてダンボールで「おみくじ」を作ってみた! 心地よい音を響かせて出てきた結果は?
今回紹介したいのは、うぷあざ棟梁✂ダンボール建築の人が投稿した『ダンボールでおみくじを作ってみた』という動画です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
あけましておめでとうございます。うぷあざ棟梁です。 本年も宜しくお願いいたします。 家でもおみくじを引きたくてチャチャっと作ってみました。振るのが楽しいんですよね~。箱を頑丈に作っているため、木製のような音が出ます。

数々のダンボール作品を作り上げてきたうぷあざ棟梁さん。お正月を迎えるため、門松や鏡餅も作りました。神棚もセットです。

さらには厳かな雰囲気が漂うダンボール鳥居まで。玉砂利の1粒1粒までダンボールで作っています。
これらのダンボール作品のおかげで、寝正月でもしっかりお正月らしい雰囲気を楽しめそうです。しかし初詣の楽しみのおみくじが足りません。

そこで作ることにしたうぷあざ棟梁さん。まずは設計。


データを元にレーザーカッターで加工したダンボールを組み立てます。

みくじ棒を入れて……

おみくじの完成です!

大吉から凶までそろったおみくじの結果は……

マジ吉!

充実しすぎの1年を予感させる結果に沸き上がるコメント欄。箱を頑丈につくっているため、とても良い音が響きます。この音、ぜひ動画でお聞きください。
視聴者のコメント
・マジ吉
・wwwwwww
・いい音
・きれい
・適当=適切に
・子供が喜びそう
・あけましておめでとうございます
▼動画はこちらから視聴できます▼
―あわせて読みたい―
・ぜーんぶダンボールで作られた鳥居 参道の玉砂利まで再現した匠の業に「これは紙様がお通りになりそう!」
・もうすぐお正月なので“全てダンボール”で「鏡餅」と「門松」を作ってみた! 後ろに見える神棚まで手作りするスゴ技に「神が宿るレベル」の声