カヤックフィッシングでいいサイズのオオモンハタを釣ってきた! “将来のブリ”とともにしゃぶしゃぶとお刺身に
今回紹介したいのは、ABSsuperさんが投稿した『釣った魚は最後まで #101 オオモンハタのしゃぶしゃぶ【VOICEROIDキッチン】』という動画です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
さすがのTGベイト

カヤックで出艇する投稿者のABSsuperさん。

風が強いです。


ジグを落としてみるものの、風でカヤックが流されて思うところに落とせません。

こういう時にはパラシュートアンカーです。水面で抵抗になってくれて、カヤックが流されるのを抑えてくれます。

これで少しは狙い通りにと仕切り直した1投目で当たりが。


何だろうと巻き巻きしてみるとオオモンハタでした。

40cm近くあり、いいサイズです。

魚探に反応があるので、同じ所で落として巻いてをしているとかなり上まで巻いたところでまた当たりが。ドラグを出されながらも頑張って巻いてみると……


青物が釣れました。

ツバスです。

予報に反し風が強いままなので早めに納竿。陸を目指します。

オオモンハタは金ダワシでウロコを落とし、内臓を取り除いてお腹の中を綺麗に洗います。

そして3日寝かせました。


頭をカマごと切り落としたら三枚おろし。

将来のブリの方も三枚にしました。

お刺身でもしゃぶしゃぶでも、ハタ系はやや薄めが好きとABSsuperさん。

処理した頭や中骨は水につけておいた昆布と一緒に弱火でじっくり火を通します。


いい出汁が出てきたところで春菊と豆腐を入れてぐつぐつ。

オオモンハタの皮の湯引きを添えて……

オオモンハタのしゃぶしゃぶのかんせいです!

将来のブリは真ん中にオオモンハタの切り身を配しました。


美しく盛り付けたオオモンハタを、出汁のきいた鍋でしゃぶしゃぶ。

脂の乗った甘さのある白身が適度にほろりとして、とても美味しいそうです。

締めのラーメンは、具が無くても驚きの美味しさでした。
釣りから調理、そして食レポまでしっかり楽しめます。ぜひ動画で詳細をご覧ください。
視聴者のコメント
・高級魚良いなー!
・小ブリだから実質ブリだよ
・身がホントきれい
・豪勢だ
・お腹いっぱい魚食べられるのすごい
・美味しそう
▼動画はこちらから視聴できます▼
『釣った魚は最後まで #101 オオモンハタのしゃぶしゃぶ【VOICEROIDキッチン】』
―あわせて読みたい―