船でクログチと“もう少しでブリ”を釣ってきた! クーラーボックス一杯に仲間で釣り上げる様子に「本当に楽しそう」の声
今回紹介したいのは、ABSsuperさんが投稿した『釣った魚は最後まで #102 クログチのお造り【VOICEROIDキッチン】【釣りオフ】』という動画です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
ほならね。
VOICEROIDフィッシング繋がりの6人で、船をチャーターしての釣りに来た投稿者のABSsuperさん。


ジグを使って青物の予定でしたが、釣れないのでポイント移動。水深150mの海域でクログチという魚を狙います。


イカを付けて落とし、底の方でネチネチとジグを動かして誘うとアタリが。150mを手巻きであげるのは中々大変です。



苦労して巻き巻きすると、はたして狙いのクログチでした。

その名の通り口の中が真っ黒です。

クログチを6人全員釣り、潮が動き出したところで再び移動。青物を狙います。



今度はひたすらリールを巻いてジグを動かすのですが、アタリがきません。投稿者さん以外が次々と釣り上げていきます。

イワシカラーが当たっているとのアドバイスを受け、ルアーをチェンジ。


半信半疑で巻くと本当にアタリが来ました。これはスレ掛かりのため引きのわりに小さく、ツバスサイズでした。


そして次に来たのは本命級のアタリ。いいサイズです。

この大きさ、間違いなくブリだと悦に入っていたら……

即座に測られてぎりぎりメジロと判定。あと一歩でした。

時間いっぱいまで皆で釣り、クーラーボックスを満杯にして帰路へ。

はじめてのクログチを捌きます。


三枚におろすとクログチは綺麗な白身でした。


皮を引くと脂がしっかり乗っていたので、もう半身は皮に切り込みを入れて炙ることにします。


出世一歩手前の“ほぼブリ”も、旬なだけありよく脂が乗っていました。

盛り付けて……

お造りの完成です!

クログチのアラは焼き、ブリのアラの煮付けも作りました。

クログチは綺麗な白身に血合いの赤が映え、その上にうっすらと脂が乗ったもちっとした身がほどよい甘さ。口の中で溶けます。

炙り刺しや塩を効かせた焼き物は、よりその身の甘さや旨味を引き出されていました。

(あと一歩で)寒ブリも、脂がたっぷりでとても美味しかったそうです。

刺身はまだこんなにあります。羨ましい光景です。
釣り&調理&食レポと、楽しみどころの多いABSsuperさんの動画。詳細に興味を持たれた方は、ぜひご視聴ください。
視聴者のコメント
・本当に楽しそう
・こりゃ美味しそうだ
・宴じゃぁぁぁ
・釣りと料理が合体した動画はやっぱり楽しいなぁ
・寒ぶり(に成り損ねたやつ)
・ブリは戒名なんだよ…
・食レポ上手すぎて笑うレベル
▼動画はこちらから視聴できます▼
『釣った魚は最後まで #102 クログチのお造り【VOICEROIDキッチン】【釣りオフ】』
―あわせて読みたい―